これらのキーワードがハイライトされていま

ワルキーカブリダニ


Tag: 天敵 生物農薬 農薬 IPM ダニ ピーマン キュウリ

概要

和名(分類):
ワルキーカブリダニ (カブリダニ科
学名(英名):
Amblyseius swirskii Athias-Henriot
食餌昆虫:
アザミウマ類、コナジラミ類ほか
形態・生態:
広食性の捕食性天敵で、植物の花粉も食べる。

製剤

 「ワルキー」 登録番号:22304 (アリタ)
本製剤について詳しくは、ワルキー ページ参照

図鑑

090127a.jpg
ワルキー より写真転載(Sekizuka氏撮影)
P1010056a.jpg

参考

コメント

  1. どっしぇ〜 Sekizuka -- 2008-11-27 (木) 10:01:16
    ほんとーに年内に登録がとれちゃいましたねぇ。
    異例というか、尋常じゃないピードだ。。。
  2. '''' マヤ -- 2008-12-18 (木) 00:05:53
    頑張ってくれワルキー
  3. ワルキーの卵じゃないの? 苺FUJISAWA -- 2008-12-20 (土) 00:18:00
    少ない資料から、これってワルキーカブリダニの卵じゃないの?
    と、思いました。
    それは、図鑑のAmblyseius swirskii predatory mite for horticulture
    http://www.allesoverswirskii.nl/
    の写真で
    ワルキーカブリダニが生活している(子孫を残している)写真だと思いました。違うかな?

  4. 15日か、、、 Sekizuka -- 2009-01-08 (木) 11:17:32
    http://blog.goo.ne.jp/vegetabaka/e/7bc8cb8aa17abf0e5668515b53ed3c58

    ↑によると、1/15日に到着予定だとか。
    いよいよでなぁ。
  5. >4の補足 Sekizuka -- 2009-01-09 (金) 17:33:04
    1/15到着はサンプル分だそうで
    1/20(火)到着分が初出荷だそうな。
    パイデックと同様で火、木の出荷で、約1週間前発注らしい。
    価格はチリとミヤコの中間ぐらいになったようで
  6. ククメリの親分 苺FUJISAWA -- 2009-01-09 (金) 22:53:11
    見たことがないので、ククメリの親分かな? と思いま
    ククメリ的なら微妙だなあ。
  7. >6 Sekizuka -- 2009-01-14 (水) 13:33:12
    高温性のカブリダニなので、イチゴではあまり使えないと思いま
  8. 影響表 Sekizuka -- 2009-01-14 (水) 13:34:35
    おっ、バイコ協議会の影響表ワが加わったじょ
  9. >8 苺FUJISAWA -- 2009-01-15 (木) 21:18:41
    ピノエーの影響大きいのか・・・。

    今年はククメリでいきま
    ククメリも使い方次第で十分やれると思いま
    もう少し待つかワルキーカブリダニと、思いました。

    ワルキーカブリダニは、葉の表面で生活るとこが多いのかな?
  10. 紀伊カブリダニ 苺FUJISAWA -- 2009-01-21 (水) 22:39:57
    気になることがありま
    紀伊カブリダニで
    和田さんのhttp://blogs.yahoo.co.jp/tommyinokashira/38759810.html
    からで
    どうなのだらろう。
  11. む!? Sekizuka -- 2009-02-25 (水) 16:45:49
    誰か写真にリンク貼ったのね。
    あんまり綺麗じゃないからどうかと思ったんだが。。。
    基本的に光量不足みたいだな。
    こっちの方がきれいだな。[flikr]
  12. ワルキーカブリダニの卵 苺FUJISAWA -- 2009-03-12 (木) 22:48:05
    ワルキーカブリダニの卵って、どんな所に産むのだろうか?
    ミヤコカブリダニやククメリカブリダニの卵を植物の上で見つけてきた経験から、やはり植物の上だとしか思えないので
    ほうれん草の葉に、小さな卵を発見しました。ミヤコカブリダニの卵に似ていま
    間違っているだろうと思うのでが、ほうれん草も天敵利用に有効ではないかな?
  13. どう? まあ坊 -- 2009-03-24 (火) 10:30:34
    ワルキー使った方いまか?
    具合いはどうでしょうか?
  14. >13 tea-farm -- 2009-03-25 (水) 22:14:48
    使ったわけではないでが、情報として
    トンでもなく定着率が高いらしい。<-逆に作後の処理が問題になるかも。
    天敵としての能力も図抜けて高いと言う話も聞きまが・・・。
    話を聞く限り、他の天敵まで捕食してしまうのではないか?と言う気もしま

    ・・・天敵農薬が使えるというのが羨ましい・・・。露地では梨位だし・・・。
    茶でのミヤコはどうなったんでしょうね。
    ところで、部屋とか紀伊ってページありましたっけ?
  15. 温度が・・・ まあ坊 -- 2009-04-01 (水) 16:04:09
    ありがとうございま
    聞く話しによると、温度が15℃以下だと定着しにくいだとか。
    厳寒期の放飼は厳しそうでね。

    って事は特に苺の栽培では3月も下旬くらいでないと使用しにくいって事でよね。
  16. >15 Sekizuka -- 2009-04-02 (木) 08:49:23
    >って事は特に苺の栽培では3月も下旬くらいで

    一般的にそう判断されていま
    そのため、比較的高温性の作物(キュウリ、ピーマンなど)をターゲットに
    導入試験が進められていま
    イチゴの3月下旬だと、ゼロ放飼が上手くできるか、飛び込みを(ある程度)防げるか、がポイントでかね。
  17. あらよっ Sekizuka -- 2009-05-19 (火) 17:20:31
    今度の方が綺麗に撮れたかな?
  18. 動画を作ってみました! てる -- 2010-03-12 (金) 00:11:13
    http://www.youtube.com/watch?v=GF4Ax_GJyrU
  19. >18 苺FUJISAWA -- 2010-03-12 (金) 23:43:54
    両方ともワルキーカブリダニ?
    マヨイダニってことは? ないのでしょうか?
    よくわからない、ばやいカブリダニに似たマヨイダニと思っていま
  20. カメラと腕がよい 苺FUJISAWA -- 2010-03-13 (土) 00:00:38
    てるさんの映像がばらしい。
    腕が良い。

    自分も決定的な映像をとりたいと思っているのでが、ピントがあいません。
    くやしいで
  21. >3.ワルキーの卵じゃないの? 苺FUJISAWA -- 2011-02-05 (土) 23:58:45
    先日、自分の農協で苺の栽培講習会がありました。
    その時、やっと分かりました。
    図鑑のAmblyseius swirskii predatory mite for horticulture
    http://www.allesoverswirskii.nl/
    の写真で、自分がワルキーカブリダニの卵と思っていた物は、アザミウマの卵だと分かりました。

    講習会で、ミカンキイロアザミウマの卵、1令幼虫・・・・と7つの写真を見たとき、
    あ! そうか、あれは、ワルキーカブリダニがアザミウマの卵を捕食しているところを撮った写真なのだと気づきました。
  22. 実際のところ 茄子ワルキー -- 2011-04-06 (水) 03:50:19
    施設茄子で使用しました。
    無加温なので15度以上になる6月放飼を考え5月上旬に害虫密度を一度農薬で抑えてからの使用でが、2年使った感想としてはアザミウマ類、コナジラミ類に対して以前使っていたタイリクとは比較にならないほどの効果があったと思いま
    お名前: 題名:

ページ末

Web昆虫図鑑/ダニ目/カブリダニ科

分類->カブリダニ科
和名=スワルスキーカブリダニ,学名=Amblyseius swirskii Athias-Henriot
Web昆虫図鑑

添付ファイル: fileP1010056a.jpg 2911件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-04-06 (水) 03:50:19