これらのキーワードがハイライトされています:sekizuka
コヒメハナカメムシ
Tag: 天敵 土着 カメムシ 
- 和名(分類):
 
- コヒメハナカメムシ
(ハナカメムシ科)
 
- 学名(英名):
 
- Orius minutus (Linnaeus)
 
- 食餌昆虫:
 
- ハダニ類、アザミウマ類など
 
- 形態・生態:
 
- 日本におけるヒメハナカメムシ類(Orius属)でもっとも分布が広い。ハダニ類を食する。
 
その他†
参考、出典†
コメント 、改訂履歴等†
- おっ Sekizuka --  
 こんなのも居ましたか。 
- コヒメハナカメムシがいない 苺FUJISAWA --  
 自分の回りには、コヒメハナカメムシがいないのではないか? と思う。 
ハダニが発生した雑草があってもヒメハナカメムシを見つけた事がありません。 
アブラムシやアザミウマの中にヒメハナカメムシを見つけることが多い。 
特にアブラムシでよく見つけることが出来ると感じています。 
 
自分の回りにコヒメよ来いと、願いたい感じがします。 
それとも、見逃しているのかなあ・・・。 
Web昆虫図鑑/カメムシ目