天敵用語集
/
や行
/
よ
/
幼若ホルモン
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Prev
Next
天敵用語集
幼若ホルモン
幼若ホルモン(ようじゃくホルモン)
概要
製剤
参考
ナミアゲハ幼虫の変態
コメント
Tag:
昆虫
生理
概要
†
Juvenile hormone (JH)
昆虫のホルモンで、変態を抑制して幼虫の状態を維持する作用がある。
昆虫のアラタ体から分泌される。
Wikipedia:幼若ホルモン
↑
製剤
†
IGR
(昆虫成長制御剤) →幼若ホルモン様物質を殺虫剤として利用
ピリプロキシフェン
(ラノー)
↑
参考
†
幼若ホルモンがサナギ化を抑えるメカニズムを解明−昆虫のみに効果のある農薬の開発へ−
農業生物資源研究所 プレスリリース平成27年12月1日
『幼若ホルモン』フリーのカイコを作出−安全な農薬開発に有効な遺伝子を特定−
農業生物資源研究所 プレスリリース平成27年7月17日
世界初、昆虫幼若ホルモンの輸送メカニズムを解明−害虫だけに効く農薬開発に期待−
農業生物資源研究所 プレスリリース平成24年3月9日
遺伝子組換えによりカイコの変態を制御することに成功−昆虫に特異的な農薬開発の効率化に期待−
農業生物資源研究所 プレスリリース平成17年8月1日
幼若ホルモンの分子的作用機構—特に脱皮・変態の制御について—
日本応用動物昆虫学会誌 48(1):1-12 (2004)
昆虫変態のかぎをにぎる幼若ホルモン合成酵素遺伝子
H15研究成果情報 野菜茶研・葉根菜研究部・虫害研究室
カメムシ類の新規幼若ホルモン(JHSB3)の同定
H21研究成果情報 農業生物資源研究所 ※チャバネアオカメムシを用いて
カメムシ類における幼若ホルモン活性の生物検定法
H7研究成果情報 (旧)蚕糸・昆虫農業技術研究所
とある昆虫研究者のメモ>カメムシの幼若ホルモン
2009/12/9
※カメムシ目異翅亜目の幼若ホルモンの構造に関する報告を紹介
↑
ナミアゲハ
幼虫の変態
†
擬態の分子機構:昆虫体表の擬態紋様形成の分子メカニズム
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 遺伝システム革新学分野
アゲハ幼虫の紋様の切り替えは幼若ホルモンによって制御されていた
むしむしコラム・おーどーこん(日本応用動物昆虫学会)
↑
コメント
†
産経新聞2008/2/22
--
2008-02-23 (土) 05:22:48
ホルモン切れて緑の美肌 アゲハチョウ幼虫
東京大学大学院の藤原晴彦教授らによる幼虫の紋様変化の研究。
Yahoo!ニュース バイオテクノロジー
にも掲載。
お名前:
題名:
Prev
よ
Next
天敵用語集
Home
Up
今日:2
通算:2900
天敵カルテ戦略ルーム
天敵Wikiへようこそ
関連データベース
関連ドキュメント
Web病害図鑑
Web昆虫図鑑
農薬Wiki
天敵利用マニュアル
天敵ナビゲーション
藤沢流天敵悪影響目安
談話室
天敵用語集
書評
質問箱
リンク
ニュース
イベント
タグクラウド
天敵利用研究会
新ホームページ
https://tenteki-ipm.org/
最新の10件
2024-12-25
イベント/2024/12/25
2024-12-18
イベント/2025/03/03
2024-12-13
イベント/2025/03/29
イベント/2025/03
2024-12-09
イベント/2025/02/15
イベント/2025/02/14
イベント/2025/02/13
2024-12-06
イベント/2024/12/10
イベント/2024/12/09
2024-12-03
イベント/2025/01/28
人気の10件
ネオニコチノイド
(56410)
Web昆虫図鑑
(49547)
BT剤
(47690)
Web病害図鑑
(47239)
マイマイガ
(46511)
農薬Wiki
(45530)
ソルゴー
(45375)
談話室/ナスのソルゴ巻
(42055)
線虫
(41354)
糖度
(38467)
読み
=ようじゃくホルモン,
英語
=Juvenile hormone (JH)
天敵用語集
Last-modified: 2007-05-02 (水) 21:58:24