高次寄生蜂

高次寄生蜂(コウジキセイバチ)


<概要>

ある昆虫に寄生する蜂がいたとする。これを一次寄生蜂と呼ぶ。(通常は単に寄生蜂と呼ぶ)
その一次寄生蜂に寄生するのが二次寄生蜂。
二次寄生蜂に寄生するのが三次寄生蜂。
二次寄生蜂以上の総称が高次寄生蜂である。また、二次以降を重寄生とも言う。

<例1>クリタマバチでの高次寄生蜂

栗の難防除害虫であるクリタマバチ。
それに寄生するチュウゴクオナガコバチ、クリマモリオナガコバチが一次寄生蜂。
チュウゴクオナガコバチに寄生するクリタマヒメナガコバチ、トゲアシカタビロコバチ、クリタマオナガコバチ等が二次寄生蜂になる。

作物害虫一次寄生蜂二次寄生蜂
クリクリタマバチチュウゴクオナガコバチクリタマヒメナガコバチ
トゲアシカタビロコバチ
クリタマオナガコバチ
クリマモリオナガコバチ

「新潟県におけるクリタマバチの導入天敵の実態とこれを利用する園地管理技術」 by 新潟県

<例2>マメアブラムシのマミー*136個から出現した寄生蜂*2の比率

一次寄生蜂コマユバチ科Aphidius colemani149♀5♂
Aphidius transcaspicus11♀
二次捕食寄生バチヒメタマバチ科Phaenoglyphis sp. a54♀1♂
Alloxysta sp. b86♀2♂
オオモンクロバチ科Dendrocerus carpenteri.32♀1♂
未羽化(原因は不明)5

[IPM:1572] 2次寄生バチ

二次寄生蜂の写真

right,aroundオオモンクロバチの仲間(Dendrocerus属)と思われる二次寄生蜂
2005年5月22日頃、静岡県三島にて藤澤鎭生氏撮影
https://www.tenteki.org/ml/ipm/msg01530.html

<参考文献等>

・「アルファルファ草地におけるアブラムシ類の一次寄生蜂および高次寄生蜂の季節的消長」 by 帯広畜産大学
・「[IPM:1557] Re: 二次捕食寄生 バチかな」 by IPM-ML
・「[IPM:1561] Re: 二次捕食寄生 バチかな」 by IPM-ML
・「マメハモグリバエとその寄生蜂たち(2)導入寄生蜂と土着寄生蜂」 by トーメン農薬ガイドNo.92/A (1999.7.1)
・「マメハモグリバエとその寄生蜂たち(3)二つの寄生戦略」 by トーメン農薬ガイドNo.93/A (1999.10.1)
・アブラバチの部屋by合資会社エッチエスケー
・「天敵を利用した促成栽培ピーマンの総合的害虫防除」by高知県
・「コレマンアブラバチを用いたバンカー法による施設ナス・ピーマン等でのアブラムシ防除」by近畿中国四国農業研究センター

コメント



   


*1 静岡県三島市の藤澤鎭生氏がソラマメから2005年4月下旬に採取。
*2 京都の高田肇氏による同定結果。

添付ファイル: fileDendrocerus.jpg 1295件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2005-10-27 (木) 12:45:18