これらキーワードがハイライトされています:

IPMに関する談話室


Tag: IPM 病害虫 害虫 病害 天敵 農薬 資材 環境

概要

IPM とは、'Integrated Pest Management'略で「総合防除」、「総合的有害生物管理」と訳される事が多い。
詳しくは、IPM ページ参照。

談話室は、IPMとそ実践に関する情報交換ため、作成しました。(2008-08-01)

新コメント

  1. 農水省プレスリリース本日付 S -- 2008-08-01 (金) 18:43:12
    IPM実践指標モデル案ついて意見・情報募集について
    たび新たに、8品目IPM実践指標モデルが提案されました。

    なお、IPMページコメントが延びているで、別ページに移しましょうか?
  2. >1 tea-farm -- 2008-08-01 (金) 21:15:41
    > 別ページに移しましょうか?
    ですね。

    実践指標モデルモデルって、何だかなぁって感じですね。
    耕種的防除に重きが置かれすぎ。病害虫発生要因樹木や雑草などを除去するって・・ねぇ。自分土地や茶が主体地帯なら何とかなるかも知れないけれど。
  3. >1 苺FUJISAWA -- 2008-08-06 (水) 23:07:44
    別にページを作るなら、新しいことを望みます。
    IPMという多種多様な内容をどう表現するか?
    農水省IPMだけでは、今一だと思う。
  4. >1 苺FUJISAWA -- 2008-08-06 (水) 23:21:05
    IPMとGAPやISO関係も知りたい。
  5. >3,4 tea-farm -- 2008-08-07 (木) 21:03:58
    別ページに移すというは、今状態事ですよ。
    IPMページコメント欄が独立して談話室になっただけ事です。
    IPMとGAP,ISO・・・・何を知りたいかを推量できません。
    IPMは衛生害虫など管理も含め、病害虫管理手法ひとつ。GAPは農産物生産に関して生産者が抑えておくべき事項をまとめたも。ISOは国際標準化機構(International Standardizing Organization)略称、又はISOで規格化された規格前置詞(←→JISやJAS、Codex GL、STD)
  6. GAPと天敵利用 苺FUJISAWA -- 2008-08-09 (土) 17:19:09
    GAP中で、天敵利用はどんな風に理解したら良いか?
    農業生産をする時、農薬だけでなく、肥料や、微生物、昆虫も押さえていなければいけないとなるか?
    天敵は虫を生かしているという概念があるように思うで、GAPでどような見方がされるか? 気になります。
  7. 農水省プレスリリース2008/10/3 S -- 2008-10-08 (水) 12:29:09
    IPM実践指標モデル案について意見募集結果について
    >1意見募集をふまえて(?)8品目IPM実践指標モデルが公表になりました。
    しかし、寄せられた意見が1件だけとは、これらIPMモデルに対する関心や期待少なさがうかがえる気がします。。
  8. National Geographic News 2009/8/13 S -- 2009-08-14 (金) 18:44:18
    天敵を使った害虫駆除、豊かな環境が鍵
    「そ結果、農場周囲にある自然が多様で捕食昆虫が繁栄していると、害虫駆除効果が大幅に高まることが示された。」とこと。
    実験方法はともかく(?)ごく妥当な結果になったと思いますが、一般的な科学ニュースとしてIPM考え方が紹介されたはよいことですね。
  9. >8捕食昆虫繁栄 苺FUJISAWA -- 2009-08-15 (土) 23:21:57
    捕食昆虫を繁栄させようとすると、意外と労力がいると思う。
    自然が多様だけでは、無理なように思います。
    自分にあった(農業にあった)環境が必要なところがネックなだと思います。
    一般的は環境には合わないが、必要な事もあるでは、と思う。
    でないと、食料生産は難しい。
    ただ、自分周り生物相が多くなっていると嬉しくなる事があります。
    今まで気づかなかっただけかもしれませんが・・・。
  10. National Geographic News 2009/8/17 S -- 2009-08-18 (火) 19:46:30
    “殺虫スパイス”で害虫駆除
    確かに「油」なら何でも殺虫効果があるでは?という茶々はともかく・・・
    記事が一般向けであるという意味で、「抽出油が農薬代わりに」とか「100%天然由来農薬」とかいう内容が一人歩きして伝わるでは、と心配します。
  11. >10 tea-farm -- 2009-08-18 (火) 22:42:15
    記事場合、油脂ではなく、いわゆる精油っぽいですね。
    テルペイドが代表格ですが、発ガン性が気になりますねぇ。
    家庭菜園ならともかく、農場で使うと結構臭うではないかとも思ったり・・。
    お名前: 題名:

2007年まで

  1. IPMページコメント欄をこちらに移動 (2008-08-01)
  2. 農薬掲示板 IPM(総合防除)とは? で興味深い議論が進んでいます。 -- 2005-12-24 (土) 00:17:27
  3. 農水省プレスリリース -- 2006-07-28 (金) 19:58:59
    キャベツ及びカンキツ総合的病害虫・雑草管理(IPM)実践指標モデル案について意見・情報募集
  4. 日本農業新聞で -- 2007-02-24 (土) 00:44:47
    2月22日「第2部防除特集」は、IPMを含め防除技術に関する記事特集です。
  5. 農水省プレスリリース -- 2007-06-20 (水) 21:22:34
    平成18年度第3回安全・安心モニター調査結果について
    総合的病害虫・雑草管理(IPM)認知度等に関するアンケート調査結果が公表されました。
  6. > 5 木浦卓治 -- 2007-06-21 (木) 09:53:28
    調査対象者が「安全・安心モニター」は分かるだけど、そもそも、「安全・安心モニター」って何?安全・安心モニターをGoogleで検索したら、http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050928press_3.html がひっかかった。ということは、募集して、先着順で決定しているということですね。「食安心・安全」に関心がある方が応募しているという事であれば、そういう方々認知度が5%ということは、一般で認知度はもっと低い可能性があるわけですね。まあ、言葉認知度もさることながら、できればIPMに取り組む生産者がいることをどくらい知っているかや、そこで、どんな取り組みがなされているかとか、どれだけ割合生産者がIPMに取り組んでいると思っているかとかも、調べて欲しかったです。
  7. 生態系頂点 苺FUJISAWA -- 2007-06-27 (水) 00:03:03
    IPMって人間に都合良い考え方かな? と思ってしまった。
    生態系頂点を大切にすることで、守る手段が分かって来るような・・・。
    地元で生態系頂点は、今、シカみたいです。
    狼は、いないですね。
  8. いろんな考え方があるわけですが tea-farm -- 2007-06-27 (水) 22:12:24
    まず、"IPM"という言葉自身を知らない生産者もおそらく過半でしょう。
    当然、そ内容さえ理解されていない。と、いうより実施していてもそれと認識していないことさえあると思われます。
    <私も、ウチやり方がIPMだと思っているわけではありません。

    当たり前ことですが、
    害虫(Pest(一部))という言葉さえ、作目が違えば異なるわけですし、広範囲で同じ作物が栽培されている地域でなければ、隣地であっても、ど虫が害虫かは認識が違います。同じ作物が集中して植栽されていること自身が害虫を増やす要素ひとつであることは間違いないでしょう。とはいえ、混植やコンパニオン、バンカー、トラップなど植物を植えられる圃場というも多くはないわけですし・・。

    ソルゴバリアと、マシン油防除を有機圃場で行ってから、虫等種類爆発的な増加が見られ、お互いに牽制しあっている状態を目当たりにしてから、私場合はも見方が変わりました。害虫が一時的に増えても良いかな?と。
    実は今春一番茶では、コミカンアブラムシが結局ところ退散してくれず、防除しようもなかったで(覆い下条件なで、水散布かマシン油しかなし)、最終的に放任しました。収量には問題はないですが品質に若干影響があります。ただし、揉み茶様な甚大な影響はありません。
    で、番茶を刈り終わってみると、古葉葉裏ではアブラムシマミー、吸汁された抜け殻だらけ。
    アブラムシ発生は今ところ見られません。(昨年は既にいたですけど)
    まとまってませんなぁ・・・。練り直して後日再投稿します。
  9. 気が付かずに 木浦卓治 -- 2007-06-28 (木) 09:08:46
    生産者方がIPM的な手法を取り入れていることも多いわけですね。前出プレスリリースに依れば「食品安全性や家畜衛生・植物防疫に関するリスクコミュニケーション効果」を計測するためなだそうです。「今後リスクコミュニケーションに活用」とことですで、期待したいところです。
  10. IPM指針 苺FUJISAWA -- 2007-06-28 (木) 22:21:59
    指針意味が違うと思いながら・・・。
    自分は学生時代弓道をやっていました。
    IPMも1級から10級とか、初段から10段とかいう風に目標になる物差しを作ってほしいです。
    実際、農家はIPM認識度は低いが、説明を聞くとだれでも「自分はIPM農家だ」と認識するように思う。

    でも、ランク付けっていいことではないかな?
  11. >8 苺FUJISAWA -- 2007-06-28 (木) 22:36:35
    >とはいえ、混植やコンパニオン、バンカー、トラップなど植物を植えられる圃場というも多くはないわけですし・・。
    珍しいことをしていると、気になる人もいたりします。
    今日も、苺ビニールハウス職人さん、「苺あった、あれ、小麦ですよね。」
    自分回答「そうです。麦は、ええと、アブラムシって知っていますか・・・」と天敵利用話まで行ってしまった。
    こんな事がよくあります。

ページ末

天敵用語集>IPM


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-08-18 (火) 22:42:15