これらのキーワードがハイライトされています:天敵Wiki
天敵ナビゲーション
高木一夫氏の提供による貴重な天敵関連のWebコンテンツ「天敵ナビゲーション」を発展させていこうというプロジェクト
経緯については、天敵カルテ戦略ルーム/天敵ナビゲーション を参照ください。
高木氏より更新版となる「天敵ナビ」を提供いただき、https://takagi.tenteki.org/ 上で新コンテンツを公開しています。(2008-12-16)
オリジナル
天敵ナビゲーションの下にページを作ると自動的に生成されます。
旧目次†
「天敵ナビ」旧コンテンツのディレクトリ参照
高木氏のオリジナルの目次はこちらです。
動画集†
このコンテンツの中には MPEG1 等による動画が含まれています。これらのファイルは非常に大きいので、ダイアルアップ等の遅い回線でアクセスされる場合には注意してください。
コメント†
- ページ作成 菅原@NARC --  
 本ページを仮作成しました。ご意見等ありましたらお願いします。
 
- 害虫の誘殺・予殺・調査データ 苺FUJISAWA --  
 ありがとうございます。
 ナビなので、今とか、現在どうなのかもありと思います。
 
 そこで、自分は各都道府県の害虫の「誘殺・予殺・調査データ」に注目しています。
 今は、各都道府県のデータを横に並べながらハスモンヨトウ動向を見ています。
 実は同じように、天敵のデータも知りたいと思っています。
 天敵の見つけ方、見分け方が基本条件ですね。
 それが、この天敵ナビゲーションだと思います。
 天敵の動画・画像の宝庫になって欲しいと思います。
 
- ・・・ tea-farm --  
 ディレクトリ内には各昆虫群毎にindex??.htmファイルがあります。
 一覧という意味で、動画集欄にリンクを張ってみましたが、indexファイルからのリンクが切れているようです。これが繋がれば、見難いディレクトリを探す必要もないのですが・・。
 リンクが切れている間は、indexからディレクトリに降りて、各mpgファイルを開くしかありません。
 更に、天敵Wiki左カラムの関連ドキュメントから飛んだ先のhttp://pc54.narc.affrc.go.jp/ ページのリンクも切れています。
 
- >3 tea-farm --  
 切れてる・・と言っていても仕方ないので、取りあえず力業で直リンしてみました。
 リンク切れが修復されれば、消去の方向で・・・。
 index3つリンクしただけで疲れましたぁ。
- 表示できること 苺FUJISAWA --  
 切れているのではなく、分かるところをお願いしたい。
 そんな風に思う。
 
- >5 tea-farm --  
 他人が理解可能な様に書いて下さい。書かれた意図や目的が全く持って判りません。
- もうすぐ直るので... サーバ管理者 --  
 もう、しばらく待ってください。
- Index of /天敵ナビ/クモ 苺FUJISAWA --  
 天敵ナビのすばらしいところは、映像ですね。
 先ずは、ここから
 https://takagi.tenteki.org/
 を目立つようにして欲しいなあ。
 
 天敵利用は、虫を見つける楽しさから始まるように思います。
 
- >8 tea-farm --  
 ディレクトリを直接リンクしても、判らない人にはゴミじゃないでしょうか。
 高木氏が意図されたスタートページは↓じゃないんでしょうか?
 https://takagi.tenteki.org/%E5%A4%A9%E6%95%B5%E3%83%8A%E3%83%93/%E7%9B%AE%E6%AC%A1.htm
 
- >9 苺FUJISAWA --  
 私は、単純に
 https://takagi.tenteki.org/
 が好きです。
 こちらの方が、感心することが多いのです。
 端的に、天敵を判断・見つけやすいと、思う。
 
 
- > 9  サーが管理者 --  
 「ディレクトリを直接リンク」というのが良く分からないのですが、takagi.tenteki.orgでは、文字コードの変換などを除いて高木さんより提供して頂いたまま公開しております。
関連データベース