これらのキーワードがハイライトされています:sekizuka
チャノハモグリバエ
Tag: 病害虫 害虫 チャ 
- 和名(分類):
 
- チャノハモグリバエ(ハモグリバエ科)
 
- 学名(英名):
 
- Tropicomyia theae (Cotes)
 
- 寄主植物:
 
- チャ、ツバキ、ニシキギ
 
- 形態・生態:
 
IPM-ML>チャのハモグリ?
IPM1739,
IPM1746
「日本農業害虫大事典」 2003 全農教 p.660
「茶樹の害虫」(絶版) 南川仁博・刑部勝 日植防 pp.218-220
コメント†
- ハモグリバエsp 齋藤玲子 --  
 茨城県小美玉市先後公園内でハモグリバエspと思われる種の写真を撮りました。お返事を頂けましたら写真を添付します。宜しくお願いします。 
 
- >1 Sekizuka --  
 ハモグリバエsp、、、ハモグリバエ類のことですかね? 
sp.を付けるのは学名(ラテン語)の場合で、例えばTropicomyia sp.などと使いTropicomyia属だけど、種名は不明って場合ですね。 
このページはT.theae のページだから、このページにその写真を添付するのは相応しくないと思います。 
Web昆虫図鑑/ハエ目/ハモグリバエ科
Web昆虫図鑑