これらのキーワードがハイライトされています:f
サリチルアルデヒド
物質名: サリチルアルデヒド
(別の呼称:2-ヒドロキシベンズアルデヒド)
CAS 番号:90-02-8
化審法官報告示整理番号:3-1183
化管法政令番号:1-104
RTECS 番号:VN5250000
分子式:C7H6O2
分子量:122.13
換算係数:1ppm=4.99mg/m3(気体、25℃)
出典:http://www.env.go.jp/chemi/report/h16-01/pdf/chap01/02_3_12.pdf
化学物質安全性(ハザード)評価シート†
http://qsar.cerij.or.jp/SHEET/F2001_50.pdf
鱗翅目害虫の防除剤†
特許出願情報:<リンク>
↓こっちの方が詳しいな。
http://www.tuat.ac.jp/~crc/b/img/2006_206519.pdf
その他†
サリチルアルデヒド型植物病原菌毒素類の合成化学的研究
↑うーむ、よくわからん(w
参考、出典†
コメント 、改訂履歴等†
- とりあえず Sekizuka --
勢い余って作ったがギブアップだ(w
- どんな製剤にするかが問題かも tea-farm --
雑感として
ハザード評価シートをご覧になれば判るように、毒性がそこそこあるのが気になりますね。
このシートによれば、香粧品に利用されていると書かれているけれど、香料としてしか使われていないはず。
ヒューマンパッチも48hクローズドのデータがあるけれど、液体なのに何故かワセリンで希釈してるし・・。
パテントの実施例での空間濃度はどれ位だったんでしょうね。当該物質が分解した場合、というか容易にサリチル酸になるでしょうから、呼吸器障害の原因にならなければな、と思いますが。
- >2 Sekizuka --
オサムシが体内で生成、散布(?)して効果のある濃度ですから、それ程、大きなリスクはないと思います。施設内だと微妙ですが、ネット張った方が早いかも。
フェロモン剤のようにチューブに入れる形式にするんじゃないかな。チューブの方に工夫すれば、揮発量(スピード)が調節できそうだから。通常の散布剤には、しないと予想してみる。