カキノヒメヨコバイ
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
これらのキーワードがハイライトされています:
03
カキノヒメヨコバイ
概要
図鑑
参考
コメント
Tag:
害虫
イチゴ
果樹
概要
†
和名(分類):
カキノヒメヨコバイ (
ヨコバイ科
ヒメヨコバイ亜科)
学名(英名):
Empoasca nipponica
Dworakowska
寄主植物:
主にカキやナシ等の果樹類だが、イチゴも加害する。
形態・生態:
↑
図鑑
†
カキノヒメヨコバイの生態と防除
トーメン農薬ガイドNo.95/C (2000)
かきの新害虫「カキノヒメヨコバイ」の発生調査法
H10研究成果情報 岐阜県農業総合研究センター
↑
参考
†
カキノヒメヨコバイのイチゴへの被害と採苗期における発生消長
(PDF)
H15研究成果情報 佐賀県農業試験研究センター
佐賀県 平成14年度発生予察特殊報第1号
(PDF) 2002/9/13
福岡県 平成14年度発生予察特殊報第3号
(PDF) 2002/9/10
滋賀県 平成15年度発生予察特殊報第1号
(PDF) 20
03
/9/9
↑
コメント
†
お名前:
題名:
Web昆虫図鑑/カメムシ目/ヨコバイ科
今日:3
通算:9214
天敵カルテ戦略ルーム
天敵Wikiへようこそ
関連データベース
関連ドキュメント
Web病害図鑑
Web昆虫図鑑
農薬Wiki
天敵利用マニュアル
天敵ナビゲーション
藤沢流天敵悪影響目安
談話室
天敵用語集
書評
質問箱
リンク
ニュース
イベント
タグクラウド
天敵利用研究会
新ホームページ
https://tenteki-ipm.org/
最新の10件
2025-05-06
イベント/2025/08/29
イベント/2025/08/28
イベント/2025/08
イベント/2025/07
2025-04-01
会計報告
2025-03-31
天敵Wiki
2025-03-20
イベント/2025/06/03
イベント/2025/06
イベント/2025/05
イベント/2025/04
人気の10件
ネオニコチノイド
(56886)
Web昆虫図鑑
(49990)
BT剤
(48262)
Web病害図鑑
(47758)
マイマイガ
(47051)
農薬Wiki
(46167)
ソルゴー
(45821)
談話室/ナスのソルゴ巻
(42594)
線虫
(41952)
糖度
(38927)
分類
->
ヨコバイ科
和名
=カキノヒメヨコバイ,
学名
=
Empoasca nipponica
Dworakowska
Web昆虫図鑑
Last-modified: 2008-08-18 (月) 18:50:57