イベント
/
2009
/
04
/
24
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
これらのキーワードがハイライトされています:
5
<<
2009.4
>>
[
イベント
]
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
1
5
16
17
18
19
20
21
22
23
24
2
5
26
27
28
29
30
「ポストゲノム時代の害虫防除研究のあり方」
†
ソース>→
click here
主催:(独)農業生物資源研究所、(独)農業環境技術研究所 日時:9:
5
0〜17:20 場所:秋葉原コンベンションホール
5
A会議室
昆虫ゲノム研究の現状とウンカ研究の今後
農業生物資源研究所 野田博明
野菜害虫のIPMとゲノム研究
農研機構 野菜茶業研究所 本多健一郎
ゲノム研究と天敵利用
農業生物資源研究所 日本典秀
耐虫性の作物品種を利用した害虫防除
農業生物資源研究所 田村泰盛
バキュロウイルスの宿主制御メカニズムの解明
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 勝間進
害虫によるウイルス媒介メカニズムの解明とゲノム研究
農業生物資源研究所 中島信彦
細胞内共生微生物による害虫防除とゲノム研究
静岡大学 農学部 田上陽介
遺伝子組換え技術を使った害虫防除
農業生物資源研究所 畠山正統
総合討論
今日:3
通算:6107
天敵カルテ戦略ルーム
天敵Wikiへようこそ
関連データベース
関連ドキュメント
Web病害図鑑
Web昆虫図鑑
農薬Wiki
天敵利用マニュアル
天敵ナビゲーション
藤沢流天敵悪影響目安
談話室
天敵用語集
書評
質問箱
リンク
ニュース
イベント
タグクラウド
天敵利用研究会
新ホームページ
https://tenteki-ipm.org/
最新の10件
2025-10-30
イベント/2025/11/20
2025-10-24
イベント/2025/11/28
イベント/2025/11/27
2025-10-02
イベント/2025/10/16
イベント/2025/10/17
2025-08-29
イベント/2025/09/16
2025-07-22
イベント/2025/12/19
イベント/2025/12
イベント/2025/11
2025-07-16
イベント/2025/09/17
人気の10件
ネオニコチノイド
(58242)
Web昆虫図鑑
(51110)
BT剤
(49493)
マイマイガ
(49035)
Web病害図鑑
(49012)
農薬Wiki
(47734)
ソルゴー
(46823)
談話室/ナスのソルゴ巻
(43922)
線虫
(43232)
チャドクガ
(40817)
Last-modified: 2009-03-24 (火) 17:11:16