これらのキーワードがハイライトされています:05
アザミウマ
Tag: 害虫 昆虫 
thrips
スリップス (必ず複数形です)
アザミウマ目(Thysanoptera)に属する昆虫の総称
コメント†
- ハダニアザミウマ 苺FUJISAWA --  
 アザミウマの見分け方・日植防 の中にもあるハダニアザミウマの特徴とか生態を知りたいなあと思う。 
天敵について教えてもたった頃から話を聞いていたのに、いまだに見たことが無い。めずらしいアザミウマなのだろうか? 
- 複数形? Sekizuka --  
 概要にthrips スリップス (必ず複数形です)とありますが、複数形なんでしょうか? 
 
「thrips」で一単語で複数形って訳では無さそうなんですが。 
この項を記述された方、如何でしょうか? 
- Thrips tea-farm --  
 >2 
書いたのは私です。 
Thripsは単語としては単複同形の語。(裏は→Wikipedia(en.)のThripsの項にも一行だけ触れられている。ランダムハウス英和大辞典でも解釈は同じ) 
敢えて"複数形です"と書いたのは、あちこちでお話しを聞いていると、どうも"Slip"だと思われている方が多く(日本語では同じ発音ですが)、敢えて必ず"s"が必要ですよぉと言う意味で書いたわけです。 
冒頭の記述の通り、一匹でもThripsです。 
以前読んだ本に、Thripじゃないと書かれていたので、気になって調べた結果、上の様な裏付けが得られたと言う事です。(書いたときのことは良く覚えてないが、多分そうだろう) 
 
Wikipediaの記述は 
Like the words sheep or moose, the word thrips is used for both the singular and plural forms. So while there may be many thrips there can also be a solitary thrips. 
- 日本農業新聞2011/11/8  --  
 特定波長でアザミウマ類誘引 和歌山県農林水産総合技術センター 
その波長は、365nmの紫外光と525nmの緑色光とのこと。農薬散布に替わる防除方法の開発へ。