これらのキーワードがハイライトされています:S
トラックバック†
- ページ: 談話室/Wiki動作の要望、質問
- 投稿者: Sekizuka
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2006-02-02 (木) 17:36:42
メッセージ†
設定によっては更新するたびにリンク先へトラックバックpingを出すようですが、天敵wikiの場合は、その設定を外してあるという理解で良いでしょうか?
- そうです サーバ管理者 --  
 トラックバックは無効にしてあります。ブログのリンクもできたので、トラックバックを有効にすることを考えるのも良いかもしれません。
- >1 Sekizuka --  
 それもありかと思いますが、確か仕様では「更新されるたびにpingをうつ」でしたっけ?
 だとすると、周知しておかないと同じところに何度もトラバを送る事になっちゃいますよね。(違うのかな?)
- トラバの受付(表示) Sekizuka --  
 逆にblog風に「受けたトラバを一覧表示」というのも良いかと思ったんですが、pukiwikiの公式サイトで「無理だから開発断念」という記事を見た記憶がある(現在、何故か検索不能)のですが、あれってspamトラバ対策とかの話だったんですかね。
- >2 Sekizuka --  
 自己レス(ちゃんと調べようね>自分)
 現行リビジョンでは「更新された行に含まれるURLのみに送信」になっている模様。
 PukiWiki:トラックバック/質問の質問2に記載
- とりあえず サーバ管理者 --  
 テスト的にトラックバックを一時的に有効にして運用してみました。一週間ぐらいして、また判断しましょう。
- テスト成功 Sekizuka --  
 ニュースで「安井blog」へリンクしたらトラバが受け付けられたようです。
- どうしましょう サーバ管理者 --  
 トラックバックは利用するままにしておきますか?
- 特に反対がないので サーバ管理者 --  
 トラックバックは有効にしたままにしておきます。本件は、完了ステータスとなりました。
- あれ? Sekizuka --  
 最近、トラックバックpingが打たれていないような、、、
- 設定変更はしていません サーバ管理者 --  
 が、PukiWikiのバージョンを上げたのが影響しているかもしれません。また、トラックバックspamが多いので、モデレートにしていたり、トラックバックpingを受付けないことも多くなってきているようです。
- >10 Sekizuka --  
 テスト用のブログを3つほど作って試していますが、全然受信されません。
 何故だろう?
- 自己レス Sekizuka --  
 Sekizuka/一行コメント の「洋生菓子の検査」でトラバが反映されてますね。
 ようやっと確認できた。(^^;)
 
 ※しばらくしたら、ここはまた、閉じておきます。