これらのキーワードがハイライトされています:s

寄生蜂 (キセイバチ, キセイホウ)


Tag: 天敵 昆虫 ハチ

概要

parasitoid wasp
昆虫やクモ類に寄生する習性を持つハチ類

関連語

 高次寄生蜂、寄生性、捕食性

寄生の形態

分類区分分類説明
寄主の状態による分類卵寄生寄主が卵の状態に対して寄生するもの
幼虫寄生寄主が幼虫の状態に対して寄生するもの
蛹寄生寄主が成虫の状態に対して寄生するもの
寄主との数的分類単寄生一頭の寄主に一頭が寄生するもの
多寄生一頭の寄主に複数頭が寄生するもの
過寄生本来は単寄生のものが、一定条件下で複数頭寄生するもの
寄生部位による分類外部寄生寄主の体外に寄生するもの
内部寄生寄主の体内に寄生するもの。一般に内部寄生の方が生理的適応(寄主の生体防御機構を調節するなど)をより必要とするため進化上は後発と言われている
寄生後の寄主の状態による分類idiobiont(殺傷寄生者)麻酔か殺傷により寄主が活動できなくしてから寄生するもの
koinobiont(飼い殺し寄生)寄主が摂食と成長を続けながら寄生するもの。一般にkoinobiontの方がより進化の進んだものとされ、寄生の際に寄主の変態や生体防御機構を調節する物質を注入する事例が多い

アブラムシの一次補食寄生バチ及び二次補食寄生バチの分類表

分類群主要属
Ichneumonoidea
(ヒメバチ上科)
Braconidae
(コマユバチ科)
Aphidiinae
(アブラバチ亜科)
Ephedrus
Praon
Aphidius
Lysaphidus
Lysiphelebus
Diaeretiella
Tryoxys
Binodoxys
Lipolexis
Chalcidoidea
(コバチ上科)
Aphelinidae
(ツヤコバチ科)
AphelininaeAphelinus
Protaphelinus
Encyridae
(トビコバチ科)
EncyrtinaeSyrphophagus
Pteromalidae
(コガネコバチ科)
AsaphinaeAsaphes
PteromalinaePachyneuron*
Euneura
Coruna
Cynipoidea
(タマバチ上科)
Charipidae
(ヒメタマバチ科)
AlloxystinaeAlloxysta
Phaenoglyphis
Ceraphronidea
(クロバチ上科)
Megasphilidae
(オオモンクロバチ科)
MegaspilinaeDendrocerus
*属内の一部の種がアブラムシに二次補食寄生(本文参照)。

【出典】
「アブラムシの一次及び二次補食寄生バチ」(植物防疫)第56巻第10号415頁より
著者:京都府立大学大学院農学研究科応用昆虫学研究室 高田肇・巽えり子

図鑑

参考

寄主の日齢と寄生蜂成虫の性比

ヤノネカイガラムシの生物的防除

アブラバチのケンカ(動画)

コメント

    お名前: 題名:
読み=キセイバチ,読み=キセイホウ,英語=parasitoid wasp
天敵用語集

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-09-16 (水) 14:31:30