これらのキーワードがハイライトされています:h
デイゴヒメコバチ
Quadrastichus erythrinae
Tag: 害虫 外来 樹木
- 和名(分類):
- デイゴヒメコバチ (ヒメコバチ科)
2003年に初めてインド洋の2つの島で見つかり、2004年に新種記載
- 学名(英名):
- Quadrastichus erythrinae Kim (Erythrina gall wasp)
- 寄主植物:
- デイゴほか Erythrina 属の木
- 形態・生態:
デイゴを加害するヒメコバチ。国内では2005年5月に石垣島での被害が確認が初?
Quadrastichus属の他種は昆虫類に寄生するが、本種は唯一植物に寄生する。
被害の内容は、葉に虫こぶ(虫瘤、虫えい、ゴール、gall)を作るようだ。
- デイゴカタビロコバチ
※沖縄県で、デイゴヒメコバチ防除のため、放飼試験開始。
ニュース†
コメント†
- 続報 Sekizka --
デイゴヒメコバチ駆除新薬実習~
結局、デイゴヒメコバチという和名になったのかな?
ちなみにアトラックはチアメトキサムでアクタラですな。
- 八重山毎日新聞本日付 --
デイゴに寄生する害虫、ヒメコバチによって…
石垣島や竹富島で、薬剤注入による防除活動の成果が出始めているとのこと。
- 毎日新聞 2015/1/26 --
沖縄県花デイゴ:危機…薬剤コスト高で 天敵バチで駆除へ
デイゴを加害するデイゴヒメコバチの新たな駆除対策として、沖縄県は、天敵の「デイゴカタビロコバチ(仮称)」の増殖と環境影響調査を始めるとのこと。
- 沖縄タイムス本日付 --
デイゴ蝕む害虫駆除へ、天敵放つ 沖縄県が本年度から実証実験
デイゴヒメコバチ防除のため、天敵「デイゴカタビロコバチ」をを野外で放飼する実証実験が始まる。外来種の放飼に関して、交雑や寄生の可能性がある14種の昆虫に影響はないとの調査結果が出たとのこと。
Web昆虫図鑑/ハチ目/ヒメコバチ科