これらのキーワードがハイライトされています:n

チャトゲコナジラミ


Tag: 害虫 チャ 樹木

概要

和名(分類):
チャトゲコナジラミ (コナジラミ科
学名(英名):
Aleurocanthus camelliae Kanmiya & Kasai
寄主植物:
チャ、サザンカなどのツバキ科、サカキ、ヒサカキなど
形態・生態:
ミカントゲコナジラミに酷似

本種はミカントゲコナジラミと混同されていたが、チャを加害する系統(旧名:チャ系統)は、柑橘類を加害するものとは寄主植物や配偶行動等が異なり、遺伝的にも区別できることが確認され、2011年に新種として記載された。 すす病を引き起こす害虫である。 長い間日本には生息しなかったが、切り枝などが持ち込まれるようになったことで、日本に運ばれたのではないかといわれている。

図鑑

参考

コメント

  1. 既に作ってあったのね。~
    この害虫、終息が早いところは1シーズンだけ、そうでないところは、激発という状況!
    普通は3年程で漸減していくようですが、極端な変化の仕方にはそれなりの理由があると思うのですが、余り広範囲での追跡はされていないようで・・・。
    個人的には、クワシロとトゲコナの競争関係が無いのか気になりますが。
    元のミカントゲコナジラミの方に、修正を加えました。
    tea-farm -- 2011-10-14 (金) 15:14:19
  2. 日本農業新聞2011/11/17 -- 2011-11-17 (木) 17:51:34
    チャトゲコナジラミ 天敵蜂が効果 農研機構シンポジウム
    寄生蜂シルベストリコバチや、昆虫病原糸状菌を使った研究の報告など。
  3. シンポジウム−その他 tea-farm -- 2011-11-17 (木) 22:09:22
    1.シルベストリコバチも
     チャトゲの寄生蜂であるシルベストリコバチも、ミカントゲに寄生するものとは異なり、別種に近い程度の遺伝子の違いがあるらしい。今回の発表では、それぞれチャ系統、柑橘系統と表現された。

    2.中国からの侵入種
     中国にいるチャトゲと遺伝子が一致するらしい。
  4. 中日新聞 2011/11/23 -- 2011-11-25 (金) 12:55:53
    茶の新害虫防除対策学ぶ JA茶技術員が静岡市葵区で研修会
    静岡県茶業研究センターの小沢朗人氏が、チャトゲコナジラミ対策について説明。中長期的には天敵「シルベストリコバチ」の活用を、対策の要点に挙げたとのこと。
    お名前: 題名:

Web昆虫図鑑/カメムシ目/コナジラミ科

分類->コナジラミ科
和名=チャトゲコナジラミ,学名=Aleurocanthus camelliae Kanmiya & Kasai
Web昆虫図鑑

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-07-19 (水) 17:35:36