イベント
/
2021
/
09
/
17
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
これらのキーワードがハイライトされています:
り
<<
2021.9
>>
[
イベント
]
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
日本植物防疫協会シンポジウム「新しい時代に向けた病害虫の診断と発生予察を考える」
†
ソース>→
click here
(pdf)
主催:日本植物防疫協会 日時:2021 年 9 月 17 日(金)13 時 30 分~17 時 15 分 場所:日本教育会館「一ツ橋ホール」
発生予察の高度化を踏まえた今後の発生予察事業について
(農林水産省消費・安全局植物防疫課)
農研機構が開発した AI を活用した病害虫診断の活用と将来の展望
岩崎 亘典 (農研機構 環境変動研究部門)
AI を活用した病害虫雑草診断アプ
リ
「レイミー」の活用と将来の展望
谷口 健太郎 (日本農薬株式会社)
現場における発生予察・診断・指導の現状と将来
國本 佳範 (奈良県農業研究開発センター)
現場における発生予察・診断・指導の現状と将来
岩舘 康哉 (岩手県農業研究センター)
今日:2
通算:2706
天敵カルテ戦略ルーム
天敵Wikiへようこそ
関連データベース
関連ドキュメント
Web病害図鑑
Web昆虫図鑑
農薬Wiki
天敵利用マニュアル
天敵ナビゲーション
藤沢流天敵悪影響目安
談話室
天敵用語集
書評
質問箱
リンク
ニュース
イベント
タグクラウド
天敵利用研究会
新ホームページ
https://tenteki-ipm.org/
最新の10件
2025-10-24
イベント/2025/11/28
イベント/2025/11/27
2025-10-02
イベント/2025/10/16
イベント/2025/10/17
2025-08-29
イベント/2025/09/16
2025-07-22
イベント/2025/12/19
イベント/2025/12
イベント/2025/11
2025-07-16
イベント/2025/09/17
2025-07-10
イベント/2025/09/26
人気の10件
ネオニコチノイド
(58186)
Web昆虫図鑑
(51084)
BT剤
(49446)
マイマイガ
(48980)
Web病害図鑑
(48962)
農薬Wiki
(47677)
ソルゴー
(46789)
談話室/ナスのソルゴ巻
(43857)
線虫
(43175)
チャドクガ
(40769)
Last-modified: 2021-07-31 (土) 12:25:06