これらのキーワードがハイライトされています:21
第5回 アジア植物遺伝資源 (PGRAsia) シンポジウム†
ソース>→click here
主催:国立研究開発法人 農研機構遺伝資源センター
日時:平成30年12月18日(火) 14:00〜17:50
場所:ヒューリックカンファレンスROOM1 (東京都台東区)
- 第1期の成果 座長: 加藤浩
- 海外植物遺伝資源探索:
- 農研機構遺伝資源センター 調整室 室長 友岡憲彦 (10分間)
- ウリ科野菜の特性解析:
- 農研機構野菜花き研究部門 野菜育種・ゲノム研究領域ウリ科・イ-チゴユニット 上級研究員 川頭洋一 (10分間)
- ナス科野菜の特性解析:
- 農研機構野菜花き研究部門 野菜育種・ゲノム研究領域ナス科ユニット ユニット長 齊藤猛雄 (10分間)
- 葉根菜の特性解析:
- 穀物の特性解析:
- 農研機構遺伝資源センター 植物多様性活用チーム チーム長 江花薫子 (8分間)
- 講演会 座長: 友岡憲彦
- 国際社会における植物検疫の動向について
- 民間における海外遺伝資源利用の取組
- 植物遺伝資源をめぐってミャンマーと私たちはどのように協力できるか