イベント
/
2017
/
07
/
26
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
これらのキーワードがハイライトされています:
お
<<
2017.7
>>
[
イベント
]
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
九州雑草防除研究会第75回例会
†
ソース>→
click here
主催:九州雑草防除研究会 日時:平成29年7月25日(火)〜7月26日(水) 場所:ホテルグランデはがくれ
7月26日(水):講演会・総会 会 場:ホテルグランデはがくれ 1階 ハーモニーホール
講 演
佐賀県の水稲
お
よび大豆、麦作に
お
ける雑草の発生状況と防除の実態について
徳田 眞二(佐賀県農業技術防除センター)
佐賀農試圃場での大麦の既存除草剤体系比較試験
秀島好知(佐賀県農業試験研究センター)
トリフルラリンの生育期処理によるキンポウゲ類の防除
大段秀記(農研機構九州沖縄農業研究センター)
除草剤「グリホサートカリウム塩」低濃度散布による畦畔管理軽減実証
市丸喜久(佐賀県西松浦農業改良普及センター)
エリア内自律走行式小型エンジン草刈機の商品化
守安 利文(三陽機器株式会社)
移植水稲栽培に
お
ける雑草イネの発生状況
今泉智通(農研機構中央農業研究センター)
大豆畑の外来雑草ヒロハフウリンホ
オ
ズキの発生消長の特徴について
住吉正(農研機構九州沖縄農業研究センター)
大豆作に
お
ける除草剤を利用した雑草防除
山口 晃(植調福岡研究センター)
雑草の除草剤抵抗性メカニズム−除草剤の解毒代謝による抵抗性−
岩上哲史(京都大学)
定期総会 11:40〜12:00
今日:12
通算:3917
天敵カルテ戦略ルーム
天敵Wikiへようこそ
関連データベース
関連ドキュメント
Web病害図鑑
Web昆虫図鑑
農薬Wiki
天敵利用マニュアル
天敵ナビゲーション
藤沢流天敵悪影響目安
談話室
天敵用語集
書評
質問箱
リンク
ニュース
イベント
タグクラウド
天敵利用研究会
新ホームページ
https://tenteki-ipm.org/
最新の10件
2025-10-24
イベント/2025/11/28
イベント/2025/11/27
2025-10-02
イベント/2025/10/16
イベント/2025/10/17
2025-08-29
イベント/2025/09/16
2025-07-22
イベント/2025/12/19
イベント/2025/12
イベント/2025/11
2025-07-16
イベント/2025/09/17
2025-07-10
イベント/2025/09/26
人気の10件
ネオニコチノイド
(58178)
Web昆虫図鑑
(51080)
BT剤
(49440)
マイマイガ
(48978)
Web病害図鑑
(48948)
農薬Wiki
(47674)
ソルゴー
(46784)
談話室/ナスのソルゴ巻
(43856)
線虫
(43166)
チャドクガ
(40765)
Last-modified: 2017-06-03 (土) 14:35:19