イベント
/
2017
/
04
/
29
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
これらのキーワードがハ
イ
ラ
イ
トされて
い
ます:
い
<<
2017.4
>>
[
イ
ベント
]
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
第 27 回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム
†
ソース>→
click here
(pdf)
主催:日本植物病理学会 日時:平成 29 年 4 月 29 日(土)9:30〜15:30 場所:ア
イ
ーナ
い
わて県民情報交流センター 804 会議室A
「岩手県における水稲病害の殺菌剤耐性菌対策につ
い
て」
岩手県農業研究センター:菅 広和
「秋田県における
イ
ネ
い
もち病の防除体系と耐性菌対策」
秋田県農業試験場:藤井 直哉
「オキサチアピプロリンの作用特性と感受性検定」
デュポン・プロダクション・アグリサ
イ
エンス(株):久池井 豊
「ピカルブトラゾクスの作用特性と感受性検定」
日本曹達(株):渡辺 慎也
「福島県におけるモモせん孔細菌病の現状につ
い
て」
福島県農業総合センター果樹研究所:柳沼 久美子
「青森県における DMI 剤低感受性リンゴ黒星病菌の発生実態と対応策」
青森県産業技術センターりんご研究所:赤平 知也
「DMI 剤に関する使用ガ
イ
ドラ
イ
ンにつ
い
て」
(殺菌剤耐性菌研究会 幹事長)
佐賀県農業技術防除センター:稲田 稔
今日:5
通算:4168
天敵カルテ戦略ルーム
天敵Wikiへようこそ
関連データベース
関連ドキュメント
Web病害図鑑
Web昆虫図鑑
農薬Wiki
天敵利用マニュアル
天敵ナビゲーション
藤沢流天敵悪影響目安
談話室
天敵用語集
書評
質問箱
リンク
ニュース
イベント
タグクラウド
天敵利用研究会
新ホームページ
https://tenteki-ipm.org/
最新の10件
2025-10-24
イベント/2025/11/28
イベント/2025/11/27
2025-10-02
イベント/2025/10/16
イベント/2025/10/17
2025-08-29
イベント/2025/09/16
2025-07-22
イベント/2025/12/19
イベント/2025/12
イベント/2025/11
2025-07-16
イベント/2025/09/17
2025-07-10
イベント/2025/09/26
人気の10件
ネオニコチノイド
(58175)
Web昆虫図鑑
(51080)
BT剤
(49439)
マイマイガ
(48976)
Web病害図鑑
(48945)
農薬Wiki
(47672)
ソルゴー
(46784)
談話室/ナスのソルゴ巻
(43854)
線虫
(43164)
チャドクガ
(40765)
Last-modified: 2017-04-23 (日) 15:06:42