イベント
/
2013
/
09
/
18
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
これらのキーワードがハイライトされてい
ま
す:
ま
<<
2013.9
>>
[
イベント
]
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
EBC(Evidence-based Control)研究会ワークショップ2013
†
ソース>→
click here
(pdf)
主催:EBC研究会 日時:2013年 9月18日(水)12:30〜17:30 場所:クミアイ化学工業株式会社 本社 大会議室
ネギ葉枯病菌の伝染環解明と伝染環に基づいた防除法の確立
三澤 知央(北海道立総合研究機構 道南農業試験場)
イネ墨黒穂病による玄米汚損を軽減する技術体系構築のためのエビデンスメイク
石川 浩司(新潟県農業総合研究所作物研究センター)
フェロモントラップ誘殺数を根拠とした斑点米カメムシの発生予察
高橋 明彦(中央農研北陸研究センター)
新規殺菌剤ピリベンカルブの特長と効果的な使い方
貴田 健一(クミアイ化学工業株式会社 研究開発部)
病害防除の科学的根拠を創出するためのデータ
マ
イニング
川口 章(岡山県農林水産総合センター農業研究所)
耐性菌対策のための薬剤使用ガイドライン
石井 英夫 (殺菌剤耐性菌研究会顧問,農業環境技術研究所)
今日:12
通算:4885
天敵カルテ戦略ルーム
天敵Wikiへようこそ
関連データベース
関連ドキュメント
Web病害図鑑
Web昆虫図鑑
農薬Wiki
天敵利用マニュアル
天敵ナビゲーション
藤沢流天敵悪影響目安
談話室
天敵用語集
書評
質問箱
リンク
ニュース
イベント
タグクラウド
天敵利用研究会
新ホームページ
https://tenteki-ipm.org/
最新の10件
2025-10-24
イベント/2025/11/28
イベント/2025/11/27
2025-10-02
イベント/2025/10/16
イベント/2025/10/17
2025-08-29
イベント/2025/09/16
2025-07-22
イベント/2025/12/19
イベント/2025/12
イベント/2025/11
2025-07-16
イベント/2025/09/17
2025-07-10
イベント/2025/09/26
人気の10件
ネオニコチノイド
(58183)
Web昆虫図鑑
(51081)
BT剤
(49445)
マイマイガ
(48978)
Web病害図鑑
(48951)
農薬Wiki
(47674)
ソルゴー
(46786)
談話室/ナスのソルゴ巻
(43856)
線虫
(43171)
チャドクガ
(40767)
Last-modified: 2013-07-22 (月) 19:02:58