#contents
*「第18回天敵利用研究会」に申し込んでしまったよぉ〜~ [#qdaf7479]
(来年は北海道だと聞いたもんで)
*ここは作業スペースな [#s2e8aa29]
*〆切り [#c2885b66]
2008年11月10日(金)	講演要旨締切
媒体はCD-Rだったかな?(メールは駄目なのかにゃ〜)
*要旨 [#o84b6da7]
バラでのチリカブリダニ利用の普及~
~
○関塚知己(神奈川県農業技術センター普及指導部)~
~
1.バラの主要病害虫~
 <最重要>灰色かび病、アザミウマ類、(べと病)~
 <次 点>うどんこ病、ハダニ類~
2.バラ栽培の説明~
 「切り上げ型」と「同化専用枝型」という分類で以下を説明。~
  バラのハダニ被害は収穫部位ではない(激発時を除く)。~
3.普及戦略~
・実は失敗済み    → 効果が実感し易く、見つけやすいチリ~
・抵抗性獲得の回避  → 抵抗性獲得への不安は強い~
・水を使わない    → 灰色かび病対策にもなる → 春雨、梅雨、秋雨~
・省力的       → 単価は冬高いが稼ぎ時は多収となる春~
・農薬の使用実態   → 実は案外、登録通り(情報が少ないから)~
・マイトコーネの失敗 → 使用する時期を限定して無理をしない~
4.具体的な流れ~
|日 程|全 体|Yバラ園|Tバラ園|
|2007.06.01|普及指導部に異動 |||
|RIGHT:9.14|JA県外視察で紹介|出席|欠席|
|RIGHT:10.12|                 |影響表等を渡す||
|2008.01.07|                 |使用歴のチェック||
|RIGHT:1.17|                 |放飼(1回目)||
|RIGHT:01.下旬|全体にハダニ多い |ダニサラバ散布||
|RIGHT:2.04|研究会開催&br;(講師:浜村徹三氏)|出席|出席|
|RIGHT:2.06|                 |両方、不在|使用歴チェック|
|RIGHT:2.15|                 ||放飼(1回目)|
|RIGHT:3.11|                 |放飼(2回目)||
|RIGHT:4.08| 週1程度で巡回 |均衡状態|放飼(2回目)|
|RIGHT:5.22|                 ||放飼(3回目)|
|RIGHT:6.01|                 |放飼(3回目)||
|RIGHT:07.中旬|                 |農薬に切り換え|農薬に切り換え|
|||||
|RIGHT:10.28||放飼(1回目)||
|RIGHT:10.3|||放飼(1回目)|
春期のチリカブリダニ導入者:3名(上記以外に管轄外に1名)~
秋期のチリカブリダニ導入者:6名(上記以外に新規3名、11月上旬現在)~
*ご注文などはこちらへ [#t1926a68]
+''講演要旨はメールOK'' &color(blue){井上(鹿農総合セ)}; -- &color(green){&new{2008-10-30 (木) 12:15:43};}; &br; 発表用のpptファイルの媒体をCD−Rでお願いしております。 &br;講演要旨はメール添付ファイルでOKです。プリントアウトしてそのまま写真製版いたします。 &br;なお、来年の天敵利用研究会は、千葉県さんにお世話になることになりそうです。
+''>1'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2008-11-18 (火) 08:52:23};}; &br; 今更ですが、情報サンクスでした。 &br; &br;んで、メールでもお伝えしたとおり要旨とpptがごっちゃになってました。
+''今更だが、、、'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2008-11-19 (水) 16:44:24};}; &br; 「農薬に切り換え」という表現は変だったか、、、
+''>1'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2008-11-20 (木) 16:30:04};}; &br; それにしても北海道という話はどこから出たんだ? >M壁

#ncomment



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS