by Sekizuka
#contents
*書いたきっかけ [#x10f8e9e]
-[[褒章授与式。:http://blog.goo.ne.jp/suzuno4294216/e/9e96dcb1c196025a7639c2366d8f3a57]]

*実際の段取り [#j8e54325]
 細かい規定はそれぞれの品評会で異なります。~
 出品物の3割を表彰対象として佳良賞、そのうち最上位の方を優秀賞、その下を優良賞などと決まっています。~
以下、合議制の場合です。(点数制は調整段階に飛ぶ)~
出品物が出揃った段階でそれぞれの数が計算((例:全出品物100点なので、優秀5点、優良10点、佳良15点とか。))できますので、審査員と事務局で打ち合わせをしておきます。~
大抵は副賞(知事賞など)がつきますので、それが6種類あった場合、6番目の副賞は1番と重ねて1席に与えるか、優良の1席に与えるか、など。他によくあるのが市長賞などはその市民のみ対象とか、○○市場賞はそこへ出荷している人だけ((こういうのは賞を出す側から事務局に意向が伝えられている))、とか。~
 



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS