&size(30){サトクダマキモドキ(&property(読み,さとくだまきもどき);)};
------
#contents
&tag(病害虫,害虫,果樹,カンキツ,チャ);

*概要 [#na946abb]
:COLOR(blue):和名(分類):|&property(和名,サトクダマキモドキ);(&relation(分類,ツユムシ亜科);)
:COLOR(blue):学名(英名):|&property(学名,'''Holochlora japonica '''); 
:COLOR(blue):寄主植物:|チャ、カンキツ、カキ、モモ、ウメ、スモモ、アンズ、オウトウ、リンゴ、ナシ、クリ、ブドウ、ビワ、イチジク、クルミ、クワ、サクラ類、フジ、ツツジ、ヤマブキ、ゲッケイジュ、ネコヤナギ
:COLOR(blue):形態・生態:|(1) 形態~
バッタ目キリギリス科で、ツユムシに近縁な仲間。成虫は全長42 〜 56mm、体翅とも全体が緑色で、体は極端に縦長の扁平、触角は長く淡褐色である。雌の産卵管の幅は広く、短く、上方に湾曲し、上下両縁は鋸歯状を呈する。~
(2) 生態~
年1回の発生で、卵で越冬、幼虫は5〜6月頃孵化し、樹上や雑草で生活する。成虫の発生期間は8〜11月で、雌成虫はチャ樹などの細枝に裂傷をつくり、5〜12cm程度の縦長で縦に2列に密接して多数産卵する。その際深い傷を生じ、傷跡はささくれて木くずが外に出る。~
(3)類似する種~
前脚が褐色のヤマクダマキモドキ(Sinochlora longifissa)がある。

*図鑑 [#l64334cc]

*参考 [#n047c4c2]
-[[平成17年病害虫発生予察特殊報(第5号)サトクダマキモドキ (神奈川県病害虫防除所):http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/yosatujoho/toku/05toku-5kudamaki/05toku-5kudamaki.pdf]]

*コメント [#b1d195c8]
#ncomment

//Web昆虫図鑑/バッタ目/キリギリス亜目/ツユムシ亜科~
&category(Web昆虫図鑑);


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS