- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#navi2(リンク)
//(ページ更新 2006-05-10)
&size(30){農業関係のブログ};
------------
#contents
*ブログ紹介 [#x78d92a3]
最近はブログをつけておられる農家さんが増えてきています。~
農作業日誌を楽しく簡単に記録できれば、貴重な事例情報になると考えます。~
ここでは、Webを検索して見つけた興味深いブログをご紹介します。~
**農業ブログサイト [#bed392a2]
|~農業ブログサイト名|~内容等|~登録(変更)日|h
|[[アグログ〜savegreen blog〜(サギサカ):http://savegreen.seesaa.net/]]|天敵資材やIPMの話題|2006-01-30|
|[[みたまま絵日記(久留米普及センター):http://diary8.cgiboy.com/1/kurumeaec/]]|イチゴ栽培の様子など|2006-01-30|
|[[なでのひとりごと:http://blog.goo.ne.jp/ks0924/]]|イチゴの防除記録|2006-02-03|
|[[いちご狩りの山梨県 グルメいちご館 前田:http://ichigo.iooo.jp/]]|天敵導入の経過|2006-02-02|
|[[わたなべいちご園:http://www.ichigoen.com/]]|生育状況、農薬使用履歴|2006-02-02|
|[[農園 桃太郎日記:http://clover.h555.net/u/tomato/]]|トマトの栽培記録|2006-05-10|
|[[風来の源さん畑通信:http://gensan.blogzine.jp/nou/]]|[[天敵農法(ナスのソルゴー障壁):http://gensan.blogzine.jp/nou/2004/06/vol32.html]]|2006-01-30|
|[[春夏秋冬 大安果樹園日記:http://ken-san.sub.jp/daian/]]|梨・梅等の適期作業記録|2006-02-02|
|[[suginofarm's today:http://blog.goo.ne.jp/norayamafarm/]]|梨づくり、米づくり|2006-02-09|
|[[みかん日記:http://blog.goo.ne.jp/nouyakuzemi]]|京大農薬ゼミのブログ|2006-08-11|
|[[農業日誌(三ヶ日みかん):http://ekimae-nogaku.seesaa.net/]]||2006-02-02|
|[[駅前農楽〜野良:http://ekimae-nogaku.seesaa.net/]]||2006-02-02|
|[[農業(がんばらない、けど、あきらめない):http://blogs.dion.ne.jp/tagosaku/]]||2006-01-30|
|[[農家のあとつぎの独り言:http://atotsugi.at.webry.info/]]||2006-05-10|
|[[農業改良普及員中村クンがゆく:http://www.tohyamago.com/05-nissi/01-naka/joyfulyy.cgi]]||2006-09-06|
|[[農業ラジオ:http://agriradio.seesaa.net/]]|農業・食・環境のラジオ番組|2006-09-06|
|[[農家の嫁の事件簿:http://kamatsuta.way-nifty.com/blog/]]|絵日記風ブログ|2006-08-02|
||||
|[[アブログリンク:http://syokuryou.hp.infoseek.co.jp/]]|農家・農業のブログ紹介|2006-01-30|
**絵の素晴らしい農業blog [#o09c6152]
|~絵の素晴らしい農業blog|~お薦めの絵があるエントリー|~登録(変更)日|h
|[[空想科学農作業ブログ こずく男。:http://kozukuk.exblog.jp/]]|[[焦るのは気持ちばかり。:http://kozukuk.exblog.jp/2374364/]]|2006-06-18|
|[[農家の嫁の事件簿:http://kamatsuta.way-nifty.com/blog/]]|[[畦道散歩:http://kamatsuta.exblog.jp/4914256/]]|2006-05-10|
|[[ヤマノベ一家→おかあさんのブログ:http://ameblo.jp/suzuki-p/]]|[[運動会前日:http://ameblo.jp/suzuki-p/entry-10013717255.html]]|2006-06-18|
|[[朔日和:http://sa-kubiyori.seesaa.net/]]|[[農家の嫁っっ:http://sa-kubiyori.seesaa.net/article/18971563.html]]|2006-06-18|
**学術ブログサイト [#a6f63a99]
|~学術ブログサイト名|~内容等|~登録(変更)日|h
|[[今月の環境(国際連合大学 安井氏):http://mntrav.cocolog-nifty.com/kankyo/]]|市民のための環境学ガイド|2006-02-03|
|[[食品安全情報blog:http://d.hatena.ne.jp/uneyama/]]|本当の意味での「食品安全」の情報|2006-02-06|
|[[技術系サラリーマンの交差点:http://ytsumura.cocolog-nifty.com/blog/]]|津村ゆかりの分析化学ページより|2006-05-10|
|[[ガイアセンサ gaiasensor:http://www.gaiasensor.com/]]|農業用センサー機器の開発|2006-05-10|
|[[ヨーロッパで研究室を運営する:http://d.hatena.ne.jp/Shimiken/]]|植物進化機能ゲノム学|2006-08-16|
|[[断虫亭日乗:http://d.hatena.ne.jp/maruyamana/]]|[[国立科学博物館のポスドク丸山 宗利氏:http://www.myrmecophile.net/]]|2006-08-16|
|[[とある昆虫研究者のメモ:http://ghop.exblog.jp/]]|主に昆虫系論文の紹介|2006-08-16|
|[[sataniiの水生生物日記:http://d.hatena.ne.jp/satanii/]]|水生生物|2006-08-22|
|[[寄生虫ひとりがたり:http://d.hatena.ne.jp/m-urabe/]]|[[滋賀県立大学環境科学部環境生態学科浦辺助教授:http://ecol.zool.kyoto-u.ac.jp/homepage/Urabe/index.html]]|2006-08-16|
|[[polyphenism:http://polyphenism.jugem.jp/]]|表現型多型polyphenismの研究|2006-09-06|
|[[http://domon.air-nifty.com/:http://domon.air-nifty.com/]]|[[植物分子生物学分野の研究者:http://homepage1.nifty.com/genomic_art/domon.htm]]|2006-09-06|
|[[趣味の天文と日々の戯れ言:http://d.hatena.ne.jp/meineko/]]|天文が多いけど本職(植物)ネタも|2006-09-07|
|[[事象の地平線::---Event Horizon---:http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php]]|ニセ科学|2006-06-18|
|[[kikulog:http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/]]|~|2006-06-18|
**海外の農業事情が&color(red){日本語で};読めるblog [#w19a7515]
|~海外の農業事情が&color(red){日本語で};読めるblog|~主な対象国|~登録(変更)日|h
|[[アグリビジネス イン タイランド:http://denmoo.exblog.jp/]]|タイ|2006-06-05|
|[[おもしろすぎるぜ 中国で農業:http://plaza.rakuten.co.jp/tsuchishita/diary/]]|中国|2006-06-05|
|[[アグロナチュラ農業共同組合日記:http://www.idea-in.com/blog/]]|イタリア(ピアモンテ)|2006-06-12|
|[[志野ちゃんのちょっと聞いてよ!!:http://blog.drecom.jp/kenya]]|ケニヤ(ケニヤの部分は過去ログ)|2006-06-12|
|[[カナダ大平原のファームからの便り:http://jordefarms.blog36.fc2.com/]]|カナダ|2006-06-12|
**自然観察系blog [#i7551b67]
|~blogタイトル|~内容等|~登録日|h
|[[ハナアブ屋の独語:http://dipterist.cocolog-nifty.com/syrphidae/]]|便利な道具やコツの紹介|2006-07-12|
|[[lull:http://naghi.exblog.jp/]]|生きものを主とした写真|2006-08-11|
|[[OpenCage:http://opencage.blogspot.com/]]|クリエイティブコモンズライセンス2.5で使用できる|2006-08-11|
|[[昆虫ブログ むし探検広場:http://insects.exblog.jp/]]|[[昆虫エクスプローラ:http://www.insects.jp/]]の投稿質問集|2006-08-11|
|[[虫草日記R:http://ignatius.blog3.fc2.com/]]|冬虫夏草菌の採集、観察の記録|2006-08-11|
|[[図鑑.net Blog:http://blog.goo.ne.jp/klzukan2000/]]|[[zukan.net:http://www.zukan.net/]]のblog|2006-08-16|
|[[環境調査系虫屋の日記:http://d.hatena.ne.jp/Tinea/]]||2006-08-28|
|[[NeWs:http://natureworshipcorp.blog67.fc2.com/]]|[[環境調査、特に獣系:http://natureworshipcorp.com/]]|2006-08-28|
|[[オカヤマのフィールドノート:http://ameblo.jp/soh-01/]]||2006-09-08|
|[[薬になる虫たち:http://blog.mag2.com/m/log/0000193357/]]|[[薬剤師?:http://blog.mag2.com/m/log/0000193357/107193530.html]]|2006-09-08|
*コメント・紹介等 [#x43985ad]
+''謎の会議?'' &color(blue){作成者S}; -- &color(green){&new{2006-02-02 (木) 20:17:07};}; &br; 思いがけず、[[天敵利用研究会のことを書いたブログ:http://blog.goo.ne.jp/wishywashyman_kntr/e/700ca8cd0bf4c03532fbfcb2e8c55c88]]を発見。~
(追記)[[第15回天敵利用研究会:http://www.tenteki.org/kenkyukai/]]については、イベント/2005/11/23参照
+''>1'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-02-03 (金) 08:47:08};}; &br; 「怪しい」って言われてるぞ(w
+''環境系だけど'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-02-03 (金) 08:49:00};}; &br; 安井氏(国連大学副学長)の今月の環境がblog化されたようです。&br;http://mntrav.cocolog-nifty.com/kankyo/
+''追加'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-02-06 (月) 10:17:26};}; &br; 「食品安全情報blog」を追加
+''memo'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-02-24 (金) 13:11:17};}; &br; [[農家の本棚:http://noukanohon.blog40.fc2.com/]]&br;内容的には経営かな?
+''分析ならここ!'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-02-26 (日) 01:24:56};}; &br; 分析関係なら必読の「津村ゆかりの分析化学のページ」blog版が更新。&br;http://ytsumura.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_0362.html
+''ぐろ?'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-03-12 (日) 23:59:11};}; &br; 我々とは別種の「昆虫の専門家」 &br;http://musikui.exblog.jp/2899724
+''そう言えば'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-03-13 (月) 10:21:05};}; &br; 一番(?)、有名なblogが抜けてましたね。 &br;[[「農家の嫁の事件簿」:http://kamatsuta.exblog.jp/]] &br;
+''水耕トマト'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-05-09 (火) 13:25:11};}; &br; 兵庫でトマトの養液栽培blogを発見。 &br;http://clover.h555.net/u/tomato &br; &br;ヒメコバチ &br;http://clover.h555.net/u/tomato/3ZNBKwg2cbaYQst9AEq0 &br;こっちはエンストリップか? &br;http://clover.h555.net/u/tomato/qhw3mxIAWM6OQB49d7bu
+''筑波'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-05-15 (月) 13:54:39};}; &br; 植調研、植防研が出てるでぇ。 &br;http://blog.goo.ne.jp/norayamafarm/e/932849a6bda755d4944190f0e3398190
&br;http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/932849a6bda755d4944190f0e3398190/0a
+''昆虫研究者のblog'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-05-18 (木) 13:10:17};}; &br; 「とある昆虫研究者のメモ」 &br;http://ghop.exblog.jp/
+''ぼな畑'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-05-22 (月) 15:30:17};}; &br; すっかり忘れていました。私の同僚がやってるblogです。blogとしては機能してない気もしますが。(^^;) &br;http://bona.cocolog-nifty.com/bonappetit/2006/04/post_7bd7.html
+''あにこれ?'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-06-01 (木) 11:08:53};}; &br; 虫の写真が沢山載っているblog発見。 &br;http://opencage.blogspot.com/ &br; &br;6月1日のイトカメムシなんて初めて見たわ。確かにカメムシに見えねーよ(w &br;http://opencage.blogspot.com/2006/06/yemmaexilis.html
+''象も来ましたか殿'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-06-12 (月) 11:24:24};}; &br; マルハナバチの研究者(PD)である牧野崇司(筑波大学生命環境科学研究科生命共存科学専攻)のblog(?) &br;http://www.pe.ies.life.tsukuba.ac.jp/~makinott/ &br; &br;blogツールではないっぽいので今時の定義だとblogと言わないかも。 &br;#どうでも良い話ではあるが、タイトルの由来は何なんだろう? &br;#読みは「ぞうもきましたかどの」で良いの?
+'''' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-06-12 (月) 11:52:53};}; &br; アグロナチュラ農業共同組合日記というのを「海外の〜」に載せておきましたが、組合の詳細は↓が分かり易いです。(日本語) &br;http://www.agronatura.jp/about/index.html &br; &br;http://www.idea-in.com/blog/archives/000184.html &br;↑や5/29の書きっぷりを見るに有機万歳タイプのようですが、それにしてもハーブ専門の組合ってのも珍しい。 &br;blogの書き手は↓の人っぽい。 &br;http://www.idea-in.com/biz/archives/1970/03/index.html
+''追加したblogの補足'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-06-18 (日) 23:22:24};}; &br; 今回、追加した2つのblogはニセ科学系。 &br;天敵は良くも悪くもニセ科学から愛されているので追加(w &br; &br;「事象の地平線::---Event Horizon---」の中の人は「[[水商売ウォッチング:http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html]]」の中の人と一緒。
+''>16'' &color(blue){tea-farm}; -- &color(green){&new{2006-06-19 (月) 00:43:07};}; &br; ニセ科学系ってのは、ニセ科学検証系って事で宜しいですか?blogってダラダラ長いので斜めにしか読んでないけど。 &br;ニセ・・系と書かれると、その筋の話じゃないかと思ってしまいますんで。 &br;
+''>17'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-06-20 (火) 01:34:44};}; &br; うーん、どう表現したものか迷ったんですよ。 &br;ニセ科学「検証」っていうのとも違うような。。。「どうして、ニセ科学って需要があるの」とか、「どうして発生するの」みたいなのが多いのかな。特にkikulog辺りは。
#ncomment()
**コメント最終行 [#od6ae117]
*改変履歴など [#ce59d033]
+''どちらかというと'' &color(blue){関塚}; -- &color(green){&new{2006-01-31 (火) 09:48:49};}; &br; この内容だとリンクの下に作った方が良くないですか?&br;作成者の賛同が得られれば、私の方でページ名を変更します。&br;(ページ名変更は管理者権限が必要と言う前提:未確認)
+''管理者権限が必要です'' &color(blue){天敵Wiki管理人1}; -- &color(green){&new{2006-01-31 (火) 12:16:01};}; &br; もう一人の天敵Wiki管理人です。ページ名の変更には、PukiWikiの管理者権限が必要です。でも、ページの削除とページの新設には、管理者権限は不要です。ページ名の変更との違いは、カウンタ情報などが継承されないことです。
+''あくまで私見です'' &color(blue){Sekizuka}; -- &color(green){&new{2006-01-31 (火) 13:13:46};}; &br; 私が「ブログ」というタイトルのページはこうだ、と思うものをblogというタイトルで作ってみました。別にこうじゃなきゃいけないって訳ではありません。
+''>3'' &color(blue){作成者S}; -- &color(green){&new{2006-01-31 (火) 18:01:39};}; &br; blogの解説ページを早くも作成していただいたのなら、このページはリンク中心ということで「リンク/ブログ」に変更していただいてかまいません。
+''変更しました。'' &color(blue){天敵Wiki管理人1}; -- &color(green){&new{2006-01-31 (火) 18:06:14};}; &br; というわけで変更しました。
#navi2(リンク)