&size(30){灰色かび病(はいいろかびびょう)}; &size(30){灰色かび病(&property(読み,はいいろかびびょう);)}; ------------ #contents &tag(病害,トマト,イチゴ,キュウリ,ブドウ,果樹,花き); *概要 [#l4f13dfe] ''灰色かび病'' Gray mold~ ''灰色かび病'' &property(英語,Gray mold);~ 多犯性の病原糸状菌 '''Botrytis cinerea''' による植物病害。~ 生産現場では、ボトリチスまたは略して「ボト」とも呼ばれる。 -[[Wikipedia:灰色かび病]] *図鑑 [#s82bf15b] -[[灰色かび病:http://www.sc-engei.co.jp/navi/byoki19.html]] 住友化学園芸 -[[灰色かび病:http://www.pref.aichi.jp/byogaichu/seitaitoboujyo/yasaikyoutuu/yasai-haikabi.html]] あいち病害虫情報 -[[害虫と病気の話 灰色かび病:http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu05_kabibyo.html]] シンジェンタ *参考 [#db95eb02] -[[有孔ダクトの株元配置および循環扇併用によるトマト灰色かび病発生防止技術:http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=73391]]~ ぐんま農業新技術(群馬県農業技術センター) 2009年1月8日 -[[株間局所送風によりトマト灰色かび病及び葉かび病の発病を抑制できる:http://tohoku.naro.affrc.go.jp/seika/jyouhou/H18/yasai/h18yasai23.html]]~ H18研究成果情報 福島県農業総合センター・浜地域研究所 -[[薬剤耐性菌対策(灰色かび病):http://www.jppn.ne.jp/osaka/gijyutu/haikabi/haikabi.html]] 大阪府病害虫防除所 **生物的防除 [#f62387a9] -微生物農薬>''ボトキラー'' 参照 **その他 [#ne0e77fc] -[[Wikipedia:貴腐]]~ 貴腐ワインは、灰色かび病に感染したブドウ果実からつくられる。 *コメント [#y8443a14] +''日本農業新聞2009/2/17'' -- &color(green){&new{2009-02-18 (水) 12:10:12};}; &br; [[過熱水蒸気利用のハウス加温機 省エネ、かび抑制/長野のメーカー:http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin5/article.php?storyid=815]] &br;紙面によると灰色かび病が抑制されたそうだが、実際の効果は不明。 &br;[[長野県飯山市の花農家さんのブログ:http://nashimoto.exblog.jp/7009920/]]に、この機器の紹介がありました。 +''日本農業新聞2009/11/15'' -- &color(green){&new{2009-11-17 (火) 17:51:32};}; &br; [[感染すると“におう”トマト 信号物質多く発散/オランダの大学研究 早期防除へ有力:http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin5/article.php?storyid=1071]] &br;トマトがボトリチス菌(灰色かび病)に感染すると、多量の芳香族物質を発散することを発見。感染を素早く察知できる可能性があるとのことで、今後の研究に期待したいです。 +''>2の元記事'' -- &color(green){&new{2009-11-18 (水) 12:58:32};}; &br; [[Changing smell of plants announces fungus attack:http://www.glastuinbouw.wur.nl/UK/newsagenda/news/smell191009.htm]](英語) &br;オランダ・ワーゲニンゲン大学が2009/10/19に発表した記事です。 &br;2にある「信号物質」とは、サリチル酸メチルなんですね。 #ncomment Web病害図鑑 &category(Web病害図鑑);