#author("2021-08-19T08:39:55+00:00","","")
&size(30){感水紙};(&property(読み,カンスイシ);)
------
#contents

*概要 [#jbda1488]
&property(英語,Water Sensitive Paper);~
 水が付着すると色が変わる紙。農薬の散布(付着)試験などに使われる。~
 國本佳範、井上雅央(奈良)両氏の研究で有名。~
 実を言うと、この製品はSyngenta Crop Protection社の製品である。しかし、日本のシンジェンタジャパン社では扱っては居ない。日本国内では[[スプレーイングシステムスジャパン社:http://www.spray.co.jp/]]が販売している。(2005/11/14時点)~
 なお、以下は、[[スプレーイングシステムスジャパン社:http://www.spray.co.jp/]]の製品概要であるが、価格等はあくまで目安として欲しい。~
 また、価格以外に送料が必要となる。(発送元は千葉らしい)~
|型番|サイズ|包装ユニット|価格(目安)|
|20301-1N|26mm× 76mm|50枚入りパック|¥ 7,000|
|20301-2N|52mm× 76mm|50枚入りパック|¥14,000|
|20301-3N|26mm×500mm|25枚入りパック|¥22,000|

-[[シンジェンタジャパン>よくある質問>感水試験紙の入手方法:http://www.syngenta.co.jp/cp/faq/11/]]

*注意点等 [#c1e06564]
 相対湿度(R.H.)80%以下が製品としての保証範囲。~
 実際に湿度がかなり高い温室内に一晩放置しておいたら全て真っ青(反応済み)になっていた。~
 農薬に反応するのではなく水に反応するので、「農薬に触りたくない」「農薬を撒くタイミングではない」と言う時には単なる水を撒くと良い。
 なお、汗ばんだ指で触るとバッチリ指紋が残る。あらかじめ、指が乾燥した状況で使いやすいように切り分けたり、折り曲げておくと良い。

*写真 [#e8bf429a]
|右写真は[[スプレーイングシステムスジャパン社:http://www.spray.co.jp/]]の製品。&br;元々は黄色で、水で濡れた所が青く変っている。|&ref2(感水紙/after.jpg,感水紙使用後);|
|~|(02/2/28関塚撮影)|

*入手方法等 [#p3705d81]
 [[スプレーイングシステムスジャパン社の営業所:http://www.spray.co.jp/about.html]]に連絡を取ると、取引先登録を求められる。これはFAXで送れば済む。~
 次に発注過程になるが、製造は海外で行っているらしく為替レート等で価格が変わるらしいので価格や送料を確認する事。発注は登録してあればFAXでも可能。基本的には宅配便の類で送ってくる。
 予想外にごつい箱で来る事もある。(ナニゴトヨ?と同僚に不審がられた)

-[[感水試験紙のカタログ・資料請求:http://www.spray.co.jp/products/kansuishi01.html]]

*ドリフト測定 [#ae2eae92]

-[[感水紙に付着した薬液の多少を迅速に算出する画像処理ソフト:http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/brain/013176.html]]~
農研機構 生研センター プレスリリース 2009/9/8
-[[感水紙の薬液付着液斑被覆面積率を簡易かつ高精度に測定する画像処理ソフトウェアの開発:https://www.jstage.jst.go.jp/article/air/19/2/19_2_16/_article/-char/ja/]] 農業情報研究 19(2):16-22 (2010)

-[[ノズルネットワーク株式会社:http://www.nozzle-network.co.jp/]]~
 感水紙試料の画像解析による農薬の飛散測定~
 (2006/05/11 日本農業新聞に記事掲載)
-[[ドリフト対策 感水紙解析技術 ノズルネットワーク(株):http://www.maff.go.jp/kinki/syouhi/anzen/posi/pdf/190301_04.pdf]](PDF)~
農薬飛散低減対策試験・実証等に関する情報交換会 2007/3-1

*参考文献等 [#q8bdbc91]
//-[[月刊 現代農業(2001年6月号特別号):http://www.ruralnet.or.jp/gn/200106/video.htm]]~
-動力噴霧機による作業者の液剤散布技量の評価(農作業研究31:175-180)

-[[農薬のドリフト軽減に向けて(感水紙を用いた試験結果の一例):http://www.pref.iwate.jp/~hp2088/toraiang/0510/topic_3.html]]~
 岩手県農業研究センター(2005.10)

*改訂履歴 [#e7d0233b]
-とりあえず書いてみました。 -- [[Sekizuka]] &new{2005-05-06 (金) 01:05:10};
-久々に改訂 -- Sekizuka &new{2005-11-27 19:14:37 (日)};
-社名はスプレーイングシステム「ス」ジャパンでスが抜けていたので訂正しました。大変失礼いたしました。 -- Sekizuka &new{2005-11-28 17:59:30 (月)};
- スプレーイングシステムスジャパン社はsyngentaと代理店契約を結んでいる訳ではないので「販売している」という表現に改めました。 -- Sekizuka &new{2005-12-01 (木) 16:51:00};
+''''  -- &color(green){&new{2021-08-19 (木) 17:39:55};}; &br; シンジェンタ社の感水紙を購入するにあたりこのページが役に立ちました。 &br;現在は、アズワンでも取り扱いがあるようです。

#ncomment

//[[テスト:http://kotonoha.main.jp/mt/mt-tb.cgi/269]]

天敵用語集
&category(天敵用語集);
&tag(農薬,資材);

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS