&size(30){フタテンチビヨコバイ}; ------------ #contents &tag(害虫,トウモロコシ); *概要 [#f579b4e5] (未定稿) :COLOR(blue):和名(分類):|&property(和名,フタテンチビヨコバイ); (&relation(分類,ヨコバイ科);) :COLOR(blue):学名(英名):|&property(学名,'''Cicadulina bipunctata''' (Melichar));~ (&property(英名,maize orange leafhopper);) :COLOR(blue):寄主植物:|イネ科植物、農作物では主にトウモロコシ :COLOR(blue):形態・生態:|トウモロコシ幼苗を吸汁加害し、「ワラビー萎縮症」を引き起こす。 *図鑑 [#i16ff8d1] -[[飼料用トウモロコシに熱帯性新害虫の被害拡大−地球温暖化の影響か−:http://konarc.naro.affrc.go.jp/press/20050316/index.html]]~ 九州沖縄農業研究センター プレスリリース 2005/3/16 -[[「むしコラ」 吸汁によって植物を激しく萎縮させるヨコバイ:http://column.odokon.org/2007/0327_180300.php]] 2007/3/27 *参考 [#wb30275f] -[[九州沖縄農研 難防除害虫研究チーム:http://konarc.naro.affrc.go.jp/team/Insect_Pest/index.html]] での研究成果 --[[フタテンチビヨコバイの周年発生生態と寄主植物:http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2007/14konarc/konarc07-40.html]] --[[フタテンチビヨコバイの加害密度・時間・部位とワラビー萎縮症との関係:http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2006/kyushu/ky06037.html]] --[[フタテンチビヨコバイの生活史パラメータと温暖化に伴う世代増加数予測:http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2005/kyushu/ky05052.html]] -[[フタテンチビヨコバイによるワラビー萎縮症の誘導:http://ghop.exblog.jp/10418469/]]~ とある昆虫研究者のメモ 2009/6/12 *コメント [#pcaf37c4] #ncomment &category(Web昆虫図鑑);