#calendar3(イベント)
#contents
*日本植物工場学会第17回 SHITAシンポジウム [#le9c9422]
ソース>→[[click here:http://wwwsoc.nii.ac.jp/seikan/taikai.html]]、詳細は[[こちら(pdf):http://wwwsoc.nii.ac.jp/seikan/taikai/070125.pdf]]~
 主催:日本植物工場学会
 場所:中央大学駿河台記念館
-有機水耕栽培の将来展望
-日本のポジティブリストと中国の作物生産
-外食産業の台所を支えるLED植物工場
-地球環境保全と植物工場新技術
-植物工場物語 美白と安らぎ
-植物性有機水耕養液の開発
-安心安全レタスから医薬用レタスまで

*ネリカ米の育成と普及 [#d3557723]
ソース>→[[click here:http://www.primaff.affrc.go.jp/saishin/meeting/outline/2006/20070125kouen.html]]
 主催:(社)国際農林業協力・交流協会、(社)国際食糧農業協会及び農林水産政策研究所
 場所:農林水産政策研究所 霞が関分室
 日時:平成19年1月25日(木) 14:00〜16:00 (開場13:30)
※「ネリカ(New Rice for Africa)は病害虫や乾燥に強いアフリカ稲と高収量のアジア稲を交雑したアフリカの稲新品種群」だそうな。

*食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)in 福島 [#y579f8cf]
ソース>→[[click here:http://www.fsc.go.jp/koukan/fukushima_risk190125.html]]
 主催:内閣府食品安全委員会
 場所:福島県文化センター 小ホール
 日時:平成19年1月25日(木)13時30分〜16時30分
 (1)農薬に関する情報提供
   ・農薬及びポジディブリスト制度への対応等について(東北農政局)
   ・ポジティブリスト制度施行後の状況及び今後の対応について(厚生労働省)
   ・農薬の環境影響について(東京農業大学農学部助教授)
   ・農薬のリスクと安全性評価について(財団法人残留農薬研究所理事長)
 (2)パネルディスカッション及び意見交換

*食品の安全性に関する地域の指導者育成講座(三重) [#n9738d90]
*食品の安全性に関する地域の指導者育成講座(三重) [#x44aa7c3]
ソース>→[[click here:http://www.fsc.go.jp/koukan/mie_ikusei190125.html]]
 主催:内閣府食品安全委員会
 日時:平成19年年1月25日(木) 10:00〜16:30
 場所:三重県津庁舎 6階 大会議室
 テーマ 食品の安全と信頼確保(仮題)
 講 師 食品安全委員会委員 小泉 直子
-演習テーマの一例
--あなたは「個人の農家」。減農薬を心がけている。
ところが昨年は隣の畑で発生した害虫の影響を受け、収穫
が半減で大損害。2 年連続で害虫被害を受けたら今度こそ死
活問題。そうなる前に、今年は農薬を使う?~
A 使う~
B 我慢する~

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS