&size(30){ポジティブリスト};
------------
#contents
&tag(農薬,資材,安全,食品,衛生);

*概要 [#l53c34cf]
 

**<例>農薬の登録制度 [#h4255898]
 典型的なポジティブリスト
&size(20){''残留農薬等ポジティブリスト制度''};

**例2 [#x34d9b51]
改正食品衛生法において、残留基準が設定されていない農薬等が一定量以上(一律基準:0.01ppm)含まれる食品の流通を原則禁止する制度。~
ポジティブリスト制度の円滑な導入のため、現在残留基準が設定されていない農薬等には暫定的な基準(暫定基準)が設定された。~
この制度は、平成18年5月29日より施行された。

*関連語 [#w55af206]
 ネガティブリスト
**関連語 [#w55af206]
 ''残留農薬''、[[食品衛生法]]、ドリフト、ネガティブリスト、化学物質

*参考、出典 [#s13e129e]
//**例2 [#x34d9b51]
// 典型的なポジティブリスト

*コメント 、改訂履歴等 [#u94d08ad]
*参考情報 [#b77e6489]
-[[Wikipedia:残留農薬等に関するポジティブリスト制度]]

-[[厚生労働省>食品安全情報>食品中の残留農薬等:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/index.html]]
--[[食品に残留する農薬等の監視指導に係る留意事項について:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/dl/060529-1.pdf]](PDF)
--[[ポジティブリスト制度についてQ&A:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/060329-1.html]]
-[[農林水産省>農薬コーナー:http://www.maff.go.jp/nouyaku/]]~
 残留農薬のポジティブリスト制度と農薬のドリフト対策について
-[[農林水産省>食品に関するリスクコミュニケーション:http://www.maff.go.jp/syoku_anzen/shokuhin_risk.htm]]

-[[JA全農>食品残留基準のポジティブリスト制度の概要:http://www.agri.zennoh.or.jp/hiyaku/positivelist/default.asp]]
//--[[全農ポジティブリスト見舞金制度の創設について:http://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/TOPICS/release/18/05/180531.html]]
-[[農薬工業会>農薬Q&A>ポジティブリストとはなんですか:http://www.jcpa.or.jp/qa/safety/q17d.html]]
-[[グリーンジャパン>農政情報>ポジティブリスト制度:http://www.greenjapan.co.jp/nose_positivelist.htm]]
-[[反農薬東京グループ>残留農薬ポジティブリスト制度の厚労省資料:http://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/indplist.htm]]

**コラム等 [#m4ed2195]

-[[Food Science>松永和紀のアグリ話:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji_mtng_itiran.jsp]]
--[[ポジティブリスト問題再燃!制度揺るがす基準値違反:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=708]]
--[[ポジティブリスト制への疑問7 基準オーバーへの実際の対応は?:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=635]]
--[[ポジティブリスト制への疑問7 マスコミの皆さん、お願いします!:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=630]]
--[[ポジティブリスト制への疑問6 輸入食品違反は急増する?:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=625]]
--[[ポジティブリスト制への疑問5 新しい農薬は危険なのか:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=617]]
--[[ポジティブリスト制への疑問4 モニタリングは448農薬:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=600]]
--[[ポジティブリスト制への疑問3 「規制のずれ」のリスクとは:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=586]]
--[[ポジティブリスト制への疑問2 保証書で解決するか?:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=581]]
--[[ポジティブリスト制への疑問1 検査の無理強い:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=576]]
--[[ポジティブリスト制実施間近でも、ドリフト対策まだ不足:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=547]]
--[[ポジティブリスト制実施で複合汚染の不安が高まる?:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=527]]
--[[クイズ農薬ポジティブリスト----導入で一番困る国は?:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=192]]
--[[残留農薬のポジティブリスト制って何?:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=186]]
-[[Food Science>斎藤くんの残留農薬分析:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji_raca_itiran.jsp]]
-[[傍聴友の会●導入目前のポジティブリスト制度、意見交換会も大詰め:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=619]]
-[[傍聴友の会●ポジティブリスト制導入巡るリスクコミュニケーション:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=585]]
-[[衛生徒然記●ポジティブリスト制への対応は?‥‥よく分かりません:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=578]]

-[[低いポジリス制度の認知度 低価格・利便性求める子育て層 日本生協連「生協への期待・要望調査」から:http://www.jacom.or.jp/ronsetsu/kaisetsu/kaiset08/rons103s08121204.html]] JACOM 2008/12/12
-[[どうみる どうする 残留農薬のポジティブリスト制:http://www.ruralnet.or.jp/syutyo/2006/200606.htm]]~
 農文協の主張 2006年6月号

**残留基準 [#x3da9ce1]

→ ''残留農薬''、農薬/データベース

**ドリフト問題 [#x3da9ce1]

→ ''ドリフト''(農薬の飛散) 参照

**ニュース [#jcfe2d70]

ポジティブリスト/ニュース ※どなたでも書き込みできます。
//(2006/6/2)

*コメント [#u94d08ad]
+''農薬掲示板''  -- &color(green){&new{2006-02-09 (木) 19:10:33};}; &br; [[''ポジティブリスト制'':http://www.nogyo.co.jp/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=nouyaku&key=1136299107&ls=50]] のスレで活発に意見交換が行われています。
+''分析現場も大混乱'' &color(blue){木浦卓治}; -- &color(green){&new{2006-03-01 (水) 22:41:36};}; &br; のようですね、私の知り合いの皆様も0.01ppmを担保できる検出限界に頭を抱えている方が多いようです。ところで、ドリフトは無視するとして、昨年の自分の栽培方法で問題があるかないかが分かるようなところってあるのでしょうか?
+''参考情報の'' &color(blue){農薬ナビ菅原}; -- &color(green){&new{2006-03-07 (火) 19:58:56};}; &br; 「コラム等」に、[[松永和紀さんの最近の記事:http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=576]]をリンクしました。 &br;やはり、地域における農薬使用状況を把握することが重要であり、それを可能にするようなシステム開発や仕組みづくりを検討しているところです。
+''質問募集''  -- &color(green){&new{2006-03-15 (水) 17:41:08};}; &br; 普及支援協会の[[EI-NET:http://www.ei-net.ne.jp/]]で、ポジティブリスト制度についての質問を募集しています。「回答は農林水産省等にお願いする」とのことです。
+''アピネス/アグリインフォ''  -- &color(green){&new{2006-05-10 (水) 19:12:27};}; &br; http://www.agri.zennoh.or.jp/campaign.asp &br;公的機関におけるポジティブリスト対応を支援するために、 ポジティブリストに対応した薬剤選択支援機能 を持つアグリインフォを無料でお試しいただける「ポジティブリスト対応 無料体験キャンペーン」を、JPP−NETと協力して実施します。 &br;・・・とのことです。無料体験期間は 5/10〜8/31 だそうです。
+''日本農業新聞2006/5/24''  -- &color(green){&new{2006-05-25 (木) 12:20:12};}; &br; 「ポジティブリスト制度 行政処分で目安/厚労省」 &br; 厚生労働省は23日、(中略)基準値を超える残留農薬が検出された農産物が見つかった場合の公表や、回収の目安を29日付で各自治体に通知することを明らかにした。(中略) &br; 厚労省は、違反が出た場合、風評被害を防ぐために、健康への影響、生産方法や流通の範囲、原因、再発防止策などを確認した上で公表を決めるよう自治体に指示する方針だ。…
+''作物名との対応リスト''  -- &color(green){&new{2006-05-29 (月) 19:51:49};}; &br; 本日5/29は、ついにポジティブリスト制度の施行日です。 &br;厚生労働省の残留農薬サイトで、食品衛生法上の食品分類と食品名(作物名)との対応表が、5/26に公表されました。 &br;[[農産物等の食品分類表:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/dl/070516-1.pdf]](PDF)(2008-12-14修正)
+''農薬分析データー''  -- &color(green){&new{2006-09-06 (水) 23:31:32};}; &br; 農薬分析データー集 &br;行政 &br;平成14、15年度食品中の残留農薬の一日摂取量調査結果(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/060418-1.html &br;地衛研による食品中農薬残留検査結果(地方衛生研究所) &br;http://www.chieiken.gr.jp/koseirodo/kiki-kanri/kensa/kensa.pdf &br;生協 &br;コープこうべ活動レポート &br;http://www.kobe.coop.or.jp/kensa/jyoho/report.html &br;コープネット商品検査・商品苦情レポート &br;http://www.coopnet.or.jp/ot/kensa/index.html &br;東海コープ農薬データーまとめ &br;http://www.tcoop.or.jp/kensaweb/report/report05/repo0509.PDF

#ncomment

*ページ末 [#a76a69dc]

天敵用語集


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS